リケジョからの質問
ペット関連の大手企業に就職したいです!

あにょん
質問日:
2021.05.11
こんにちは。国立獣医学科の一年生です。
私は将来企業に勤めたいと思っており、特にペットフード開発に興味があります。何か取っておくべき資格などはありますか?
ペット業界に就職するならニーズを知るためにも小動物臨床を経験しておいた方がいいでしょうか?
また、獣医資格があれば食品衛生責任者などにもなれると聞きましたが他にも獣医師免許でできることはありますか?
最後の質問ですが、大学自体のネームバリューがなくとも獣医師免許があれば大手企業の就職は可能でしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが、回答頂けたら嬉しいです。
私は将来企業に勤めたいと思っており、特にペットフード開発に興味があります。何か取っておくべき資格などはありますか?
ペット業界に就職するならニーズを知るためにも小動物臨床を経験しておいた方がいいでしょうか?
また、獣医資格があれば食品衛生責任者などにもなれると聞きましたが他にも獣医師免許でできることはありますか?
最後の質問ですが、大学自体のネームバリューがなくとも獣医師免許があれば大手企業の就職は可能でしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが、回答頂けたら嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
まきこ
回答日:
2021.05.16
こんにちは!工学部応用化学科に通う大学2年生のまきこです!
知り合いに獣医学科の先生をやっている人がいるので、聞いてみました。
ペットフード会社の研究開発をしている方に聞いたところ、獣医師以外の資格はいらず、むしろ、獣医学科卒業生が応募してくれるだけでありがたいそうです。
また、インターンで小動物臨床を経験しておくことには意味があります。
いずれにしても、学生時代にやるべきことをしっかり、楽しく、やっておいてくださいとのことです!
また、獣医師免許があれば、ヒトの写真が撮れるかはわかりませんが、X線写真を撮影することができるのではないかと思います。
大企業にもよりますが、卒業研究もしっかりやれば、味の素・明治・キリンビールなどを狙ってもいいのではないかと言っていました。(知り合いは栄養の研究をしているので、例に出た企業名が栄養系に偏っています、、)
私からは、このように質問してみたら、快く答えてくれる先生はたくさんいると思うので、自分の大学の先生にも聞いてみるのはありだと思います!
いろんな人と話すことは、新しい発見にもつながります。
また質問ありましたら、気軽に投稿してください!
知り合いに獣医学科の先生をやっている人がいるので、聞いてみました。
ペットフード会社の研究開発をしている方に聞いたところ、獣医師以外の資格はいらず、むしろ、獣医学科卒業生が応募してくれるだけでありがたいそうです。
また、インターンで小動物臨床を経験しておくことには意味があります。
いずれにしても、学生時代にやるべきことをしっかり、楽しく、やっておいてくださいとのことです!
また、獣医師免許があれば、ヒトの写真が撮れるかはわかりませんが、X線写真を撮影することができるのではないかと思います。
大企業にもよりますが、卒業研究もしっかりやれば、味の素・明治・キリンビールなどを狙ってもいいのではないかと言っていました。(知り合いは栄養の研究をしているので、例に出た企業名が栄養系に偏っています、、)
私からは、このように質問してみたら、快く答えてくれる先生はたくさんいると思うので、自分の大学の先生にも聞いてみるのはありだと思います!
いろんな人と話すことは、新しい発見にもつながります。
また質問ありましたら、気軽に投稿してください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07