リケジョからの質問
助けて下さい😢

ヒー
質問日:
2021.05.02
理系生物選択の高二です。
最近学校が臨時休校になってしまい授業も動画を見るという形で過ごしてます。ゴールデンウィーク開けたら学校が再開する予定です。しかし、臨時休校に入ってから自主学習をしようという気持ちに普段以上になれません。普段は、少しでも勉強しようとするのですが…
クラスも落ちてしまったり、自分の夢もあるのに…こんなにだらけてしまう自分が怖くて仕方ありません。どうすれば良いでしょうか…沢山意見をもらえるとありがたいです🙇♀️
最近学校が臨時休校になってしまい授業も動画を見るという形で過ごしてます。ゴールデンウィーク開けたら学校が再開する予定です。しかし、臨時休校に入ってから自主学習をしようという気持ちに普段以上になれません。普段は、少しでも勉強しようとするのですが…
クラスも落ちてしまったり、自分の夢もあるのに…こんなにだらけてしまう自分が怖くて仕方ありません。どうすれば良いでしょうか…沢山意見をもらえるとありがたいです🙇♀️
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ふうちゃん
回答日:
2021.05.04
ヒーさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
生物系の勉強をしている大学院生です。
臨時休校になってしまったのですね。。
普段のペースを崩されてしまうと、なかなか本調子に戻すこと難しいですよね😢
夢があるならば、その夢に向かうためには何が必要なのかというのを考える時間を作ってみてはいかがでしょうか。
なぜその夢を抱いたのか、その夢を叶えるためには何を学ぶ必要があるのか(学校で習えるものと自主的に学習する必要性があるものが出てくるかもしれません)などなど、自分の夢の達成のためにすることを言語化してみると、自ずと自分が今何をやらなくてはいけないのかが見えてきてモチベーションが上がるのではないでしょうか?
あとは、どんな状況の時に自分が頑張れるのかというのを考えてみてもいいかもしれません。
友達と話していると刺激を受けて頑張れるのか、長時間勉強しているより短時間で勉強している方が集中できるのか、など自分が頑張れる時の条件を強制的に作ることでやる気がない時でもやる気になれるかもしれません。
あとは、
新しい文房具を使うため、音楽をきくために勉強をするなど、勉強を始める、机に向かうことへのハードルを下げる工夫をしてみてもいいかもしれません。
他にも、勉強をする場所を変えてみたり、休憩の仕方を変えてみたり、小さな目標をたてながら勉強するといいかもしれませんね。
私の回答が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ヒーさんの希望の進路が描けることを願っています☺️
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
生物系の勉強をしている大学院生です。
臨時休校になってしまったのですね。。
普段のペースを崩されてしまうと、なかなか本調子に戻すこと難しいですよね😢
夢があるならば、その夢に向かうためには何が必要なのかというのを考える時間を作ってみてはいかがでしょうか。
なぜその夢を抱いたのか、その夢を叶えるためには何を学ぶ必要があるのか(学校で習えるものと自主的に学習する必要性があるものが出てくるかもしれません)などなど、自分の夢の達成のためにすることを言語化してみると、自ずと自分が今何をやらなくてはいけないのかが見えてきてモチベーションが上がるのではないでしょうか?
あとは、どんな状況の時に自分が頑張れるのかというのを考えてみてもいいかもしれません。
友達と話していると刺激を受けて頑張れるのか、長時間勉強しているより短時間で勉強している方が集中できるのか、など自分が頑張れる時の条件を強制的に作ることでやる気がない時でもやる気になれるかもしれません。
あとは、
新しい文房具を使うため、音楽をきくために勉強をするなど、勉強を始める、机に向かうことへのハードルを下げる工夫をしてみてもいいかもしれません。
他にも、勉強をする場所を変えてみたり、休憩の仕方を変えてみたり、小さな目標をたてながら勉強するといいかもしれませんね。
私の回答が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ヒーさんの希望の進路が描けることを願っています☺️
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07