リケジョからの質問
デザイナーか薬剤師で悩んでます…

ろくろ
質問日:
2021.04.24
今、高校2年生の理系なのですが、なりたい職業もやりたいこともなく悩んでいます…
化学が好きなので薬学部にも興味があるのですが親の知人に薬剤師の方がいて年中受験生だよって言ってたと親から聞いてやはり薬剤師とは難しいのでしょうか…?
親の知人なのであまりよく聞けておらずもし良ければ教えて頂きたいです!
あと、私は美術が好きでデザイナーも楽しそうだなと思っています!
デザイナーはなるには学部や、受験科目がいまいちよく分かっておらず、調べたら理系も文系もなれると書いており分からないままでいます…
あと、もし良ければ、理系がデザイナーになるとどのような物をデザインするのか教えて頂きたいです!
長々とすいません…!
ここまで呼んでくださってありがとうございます!!!
化学が好きなので薬学部にも興味があるのですが親の知人に薬剤師の方がいて年中受験生だよって言ってたと親から聞いてやはり薬剤師とは難しいのでしょうか…?
親の知人なのであまりよく聞けておらずもし良ければ教えて頂きたいです!
あと、私は美術が好きでデザイナーも楽しそうだなと思っています!
デザイナーはなるには学部や、受験科目がいまいちよく分かっておらず、調べたら理系も文系もなれると書いており分からないままでいます…
あと、もし良ければ、理系がデザイナーになるとどのような物をデザインするのか教えて頂きたいです!
長々とすいません…!
ここまで呼んでくださってありがとうございます!!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
暁☆(病院薬剤師)
回答日:
2021.05.03
ろくろさん、こんにちは。
薬学部に興味があるということなので、回答させていただきますね。
1.薬学部について
「年中受験生」という表現、なかなか面白いなぁと思いました。笑
確かに、ゆる〜い大学生を送りたいと思っているのなら、違うかもしれませんね。
理系全般に言えることかと思いますが、課題や授業が必修のものが多く、大変なのは事実です。
だからと言ってバイトやサークルを楽しめないほどかというと、そんなことはありません!
実際私も、サークル3つとバイトかけ持ちしてましたし…。笑
2.デザインについて
美術系の学部は専門外なのでわかりませんが、少なくともイラスト等の美術力(?)を活かす方法は色々あると思います。
身近なところでいえば、薬剤師として患者さんに説明する時等も、イラストとかがサラッと描けるとわかりやすいですよね。
病院や薬局にも広報担当やポップ作成をする機会があります。
もう少し専門的なら、医学書等のイラスト作成もあるかもしれませんね。
(病気がみえる、薬がみえるという専門書はイラストが多くてわかりやすいです。あれも理系の専門家でイラストを描ける方がやっているそうですよ。)
高校時代は色々なことで悩む時期だと思います。
たくさん悩んで楽しんで、悔いのない高校生活を過ごしてくださいね♪
薬学部に興味があるということなので、回答させていただきますね。
1.薬学部について
「年中受験生」という表現、なかなか面白いなぁと思いました。笑
確かに、ゆる〜い大学生を送りたいと思っているのなら、違うかもしれませんね。
理系全般に言えることかと思いますが、課題や授業が必修のものが多く、大変なのは事実です。
だからと言ってバイトやサークルを楽しめないほどかというと、そんなことはありません!
実際私も、サークル3つとバイトかけ持ちしてましたし…。笑
2.デザインについて
美術系の学部は専門外なのでわかりませんが、少なくともイラスト等の美術力(?)を活かす方法は色々あると思います。
身近なところでいえば、薬剤師として患者さんに説明する時等も、イラストとかがサラッと描けるとわかりやすいですよね。
病院や薬局にも広報担当やポップ作成をする機会があります。
もう少し専門的なら、医学書等のイラスト作成もあるかもしれませんね。
(病気がみえる、薬がみえるという専門書はイラストが多くてわかりやすいです。あれも理系の専門家でイラストを描ける方がやっているそうですよ。)
高校時代は色々なことで悩む時期だと思います。
たくさん悩んで楽しんで、悔いのない高校生活を過ごしてくださいね♪
お礼日時:
2021.05.03
ありがとうございます!!!
頑張っている方がいらっしゃるのにこんな言い方失礼かもしれませんがちょっと安心しました…!
助かりました!!!✨✨
本当にありがとうございます!!
頑張っている方がいらっしゃるのにこんな言い方失礼かもしれませんがちょっと安心しました…!
助かりました!!!✨✨
本当にありがとうございます!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07