リケジョからの質問
早稲田大学先進理工学部応用物理学科

きなこもち💫
質問日:
2021.04.22
早稲田大学先進理工学部応用物理学科について、良いところ良くないところなど教えて頂きたいです!
(女子目線での)理工学部の雰囲気が気になっています。
(女子目線での)理工学部の雰囲気が気になっています。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
muko
回答日:
2021.05.10
きなこもちさん
こんにちは! mukoと申します。
ずいぶん前に、物理学科の方を卒業したものです。
応用物理学科を目指して下さってすごくうれしく思います。
ずいぶん前に卒業したので、今は少し変わっているかもしれませんが、当時は、授業もほとんど(9割くらい)同じで、おまけに研究室も、物理も応物も関係なく入れるという仕組みでした。
授業の方はシラバスを見るとわかると思いますが、ざっと見た感じでは、物理も応物もほぼ同じような気がします。サイトで、確認してみてください。
https://www.waseda.jp/fsci/assets/uploads/2021/03/3fdc8260e1334ff0ae7ff0696b010fc9.pdf
今もそうだと思いますが、物理系はどうしても男子が多くなりますが、それはそのうちに慣れますので全く問題がありません。ただ、どうしても女子が甘やかされるところは、あまりよくなかったなと今は思っています。先生もだいぶ甘かったと思います…。時代も変わっているとは思いますが。
また、当時は、卒業する時に、理学士か工学士かどちらかを選べる仕組みでした。私は理学士を選びましたが、そういうところもユニークだったような気がします。また、物理学科には本当に心の底からアインシュタインを崇拝している人がいたりとか、何かとぶっ飛んだ人も多くて面白かったです。
物理学は、世の中のありとあらゆるものを、シンプルに式で表したいという学問なのかなと思っています。そういう思考は叩き込まれていて、大人になって別分野で仕事をしていても、そういう思考をしていることがあるような気がします。
物理と応物が一緒ということは、学べるものが幅広いというメリットでもあると思います。物理も、理論的なものから、物性もあれば、生物物理も、電気工学的なものまでいろいろです。そういった意味でも面白い学部だったと思います。
コロナでなかなか大学見学もままならないと思いますがぜひ大学の雰囲気も感じてもらいたいです。都心のど真ん中にあるというメリットもありますし、なんといっても、野球の早慶戦とか、ラグビーとか箱根駅伝とか、早稲田の学生としての楽しみもありますよ(それは卒業後も続きますw)
頑張ってください! OGとして応援しています!!
こんにちは! mukoと申します。
ずいぶん前に、物理学科の方を卒業したものです。
応用物理学科を目指して下さってすごくうれしく思います。
ずいぶん前に卒業したので、今は少し変わっているかもしれませんが、当時は、授業もほとんど(9割くらい)同じで、おまけに研究室も、物理も応物も関係なく入れるという仕組みでした。
授業の方はシラバスを見るとわかると思いますが、ざっと見た感じでは、物理も応物もほぼ同じような気がします。サイトで、確認してみてください。
https://www.waseda.jp/fsci/assets/uploads/2021/03/3fdc8260e1334ff0ae7ff0696b010fc9.pdf
今もそうだと思いますが、物理系はどうしても男子が多くなりますが、それはそのうちに慣れますので全く問題がありません。ただ、どうしても女子が甘やかされるところは、あまりよくなかったなと今は思っています。先生もだいぶ甘かったと思います…。時代も変わっているとは思いますが。
また、当時は、卒業する時に、理学士か工学士かどちらかを選べる仕組みでした。私は理学士を選びましたが、そういうところもユニークだったような気がします。また、物理学科には本当に心の底からアインシュタインを崇拝している人がいたりとか、何かとぶっ飛んだ人も多くて面白かったです。
物理学は、世の中のありとあらゆるものを、シンプルに式で表したいという学問なのかなと思っています。そういう思考は叩き込まれていて、大人になって別分野で仕事をしていても、そういう思考をしていることがあるような気がします。
物理と応物が一緒ということは、学べるものが幅広いというメリットでもあると思います。物理も、理論的なものから、物性もあれば、生物物理も、電気工学的なものまでいろいろです。そういった意味でも面白い学部だったと思います。
コロナでなかなか大学見学もままならないと思いますがぜひ大学の雰囲気も感じてもらいたいです。都心のど真ん中にあるというメリットもありますし、なんといっても、野球の早慶戦とか、ラグビーとか箱根駅伝とか、早稲田の学生としての楽しみもありますよ(それは卒業後も続きますw)
頑張ってください! OGとして応援しています!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07