リケジョからの質問
理系で心理学

ちゃんゆい
質問日:
2021.03.24
閲覧ありがとうございます。
私は高校1年生(2021年4月から高校2年生)の者です。
理系を選択したにも関わらず、最近心理学に興味を持ちました。
心理学へ進もうと思い調べた結果、文系であり、文系学科に主に分類されることが分かりました。
内容は理系なのに文系っておかしな話ですね…。
理系だと脳科学?や精神科などの医療系しか心理学は学べないのでしょうか。
できれば私立でなく国公立が好ましいです。
将来は臨床心理士の資格を取り、カウンセラー等として働く、もしくは児童館等のスタッフ(これ心理学なのでしょうか…曖昧です)になりたいと思っています。
場所は近畿であればある程度どこへでも行けるので、もし具体的な大学が分かる場合は提示して頂けると幸いです。
長くなり、分かりづらい文章で失礼致しました。回答お待ちしております。
私は高校1年生(2021年4月から高校2年生)の者です。
理系を選択したにも関わらず、最近心理学に興味を持ちました。
心理学へ進もうと思い調べた結果、文系であり、文系学科に主に分類されることが分かりました。
内容は理系なのに文系っておかしな話ですね…。
理系だと脳科学?や精神科などの医療系しか心理学は学べないのでしょうか。
できれば私立でなく国公立が好ましいです。
将来は臨床心理士の資格を取り、カウンセラー等として働く、もしくは児童館等のスタッフ(これ心理学なのでしょうか…曖昧です)になりたいと思っています。
場所は近畿であればある程度どこへでも行けるので、もし具体的な大学が分かる場合は提示して頂けると幸いです。
長くなり、分かりづらい文章で失礼致しました。回答お待ちしております。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ゆいこ
回答日:
2021.03.31
こんにちは!
2年生なら、文転してもいいのではないでしょうか?
内容的にもまだまだ追いつけると思います!
他にも、同志社大学の心理学部心理学科のように文系でも理系でも受けられる学科があります。
https://www.h.kobe-u.ac.jp/ja
神戸大学のこちらの大学院は、理系で心理学の分野を扱っているようです。大学院ですのでさらに先の話にはなりますが、理系に進学して、この大学院を選ぶのもいいかもしれません。
このように理系からでも文系からでも心理学は学べると思うので、もう一度心理学を学べる大学を探して、自分の興味に合う学部を見つけたらそれに必要な科目の勉強を始める、という形でよいのではないでしょうか。
応援しています!
2年生なら、文転してもいいのではないでしょうか?
内容的にもまだまだ追いつけると思います!
他にも、同志社大学の心理学部心理学科のように文系でも理系でも受けられる学科があります。
https://www.h.kobe-u.ac.jp/ja
神戸大学のこちらの大学院は、理系で心理学の分野を扱っているようです。大学院ですのでさらに先の話にはなりますが、理系に進学して、この大学院を選ぶのもいいかもしれません。
このように理系からでも文系からでも心理学は学べると思うので、もう一度心理学を学べる大学を探して、自分の興味に合う学部を見つけたらそれに必要な科目の勉強を始める、という形でよいのではないでしょうか。
応援しています!
お礼日時:
2021.04.05
ご回答ありがとうございます!
文転は私の高校出来ないんです…、
出来れば良いのですが😩
同志社大学は検討してみます!ありがとうございます!
大学院というのは大学で何を学んでいても進めるものなのでしょうか…?
仕組みがよく分かっていないのでもう少し調べようと思います、!
分かりやすいご回答ありがとうございました!!
頑張りたいと思います😌
文転は私の高校出来ないんです…、
出来れば良いのですが😩
同志社大学は検討してみます!ありがとうございます!
大学院というのは大学で何を学んでいても進めるものなのでしょうか…?
仕組みがよく分かっていないのでもう少し調べようと思います、!
分かりやすいご回答ありがとうございました!!
頑張りたいと思います😌
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07