質問をする!

リケジョからの質問

大学院へ進むべきか

ばや
質問日:

2021.03.16

こんにちは。
理系私立大学の土木工学科に通う3年生です。
今就活を辞めるか迷っています。
今年のインターンはコロナの影響でズームでのグループワークや説明会になってしまい1社程しかいいと思うところを見つけられませんでした。

わたしが何をやりたいか気づいた時期も秋だったのでちょっと遅かったのかもしれません。

この企業に落とされたら院にいってまた検討しようと思い、親には元々それを伝えていました。
全てをかけ挑んだのですが最終でお祈りされてしまいました。いざ落ちてみると死ぬほど辛いです。

会社はしっかり検討したいと考えていたので大学院に行ってもいいかなと…

また、今回の就活で橋の設計をしたいと強く考えるようになりました。

大学3年はコロナで全く学校に行っていないのでもう少し橋の修繕方法や疲労についても学びたいです。

でもあまり専門的なことを教わっていないかもと、研究が続けられるのか、不安で仕方ないです。

設計コンサルタントは半分くらい院生を取るので就職にマイナスはないと思うのですが…

2年で何が変われるのか、と毎日考えています。

周りがどんどんゼネコンへの内定を貰っておりとっても不安です。

おいてかれているような気持ちになってきます。


先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2021.03.17

ばやさん、こんにちは☀
確かに土木系だと大学院進学しない人も多いので、不安になりますよね。
ただ別に大学院に進学してもいいのではないでしょうか。
何がよくて何がダメだったかなんて何年も何十年も経たないとわかりませんよ(^^)

私も学部の就活時期(大学3年生)はリーマンショックが起こった直後の就活というのもあって、大学院に行ける人はみな大学院に進学しました。
さすがにあの状況で就活してたら不利になることは目に見えてましたから。文系の子たちは本当かわいそうな状況でした。
ただ2年後、修士1年で就職活動していたときに東日本大震災が発生し、就職活動は軒並みストップしてしまいました。そんなことをしている状況ではなかったですからね。
原子力系の研究をしていた子たちは就職先が壊滅的な状況になってしまいました。
これなら学部で就活してた方がよかったんじゃないのかっと。
私はというと、そんな状況でまた大学院に進学する(博士課程に行く)道を選択してしまい、現在(大学教員です)に至ります。
どちらの選択がいい方向に転ぶかなんてわからないんです。
就職先は今後何十年も過ごしていくことになるかもしれない場所です。
どうしても行きたい企業があるのであれば、今無理に就活をしなくてもいいのかもしれません。
もう少し研究をやっていろいろ身に着けてからおいでっていうことなのかもしれませんし(*^^*)

それからコロナの影響を心配されていますが、それは教員側も同じです。
オンライン講義では伝えたいことの半分も伝わっていないのではないかっと危惧しています。
もちろん教員はそんなことはわかって、研究室に来る学生を受け入れますので、その部分のフォローはしてもらえると思いますよ(まぁ先生にもよるので何とも言えませんが・・・少なくとも多くの教員はわかっているはずです)。

ただ大学院に行くとなると学費のことも関わってきますので、その辺りは親御さんとしっかり話し合いをすることをお勧めします。
ばやさんにとって、後悔のない選択ができますように(*^^*)
お礼日時:

2021.03.23

ありがとうございます。
院はとても敷居が高いものだと考えていたので、すこし気持ちが楽になった気がします。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング