リケジョからの質問
将来の仕事について

sua
質問日:
2021.01.27
私は現在高校2年生で理系を選択し志望大学に合格できるように日々頑張っていますが、将来の仕事について考え始め、自分が何をしたいのか分からなくなってしまいました。元々、ファッションや国際関係の仕事に興味を持っていましたが、数学や理科が楽しかったので理系を選び情報関係の仕事が今勉強していることを生かせるのかなと思っています。しかし、国際関係だったり、ファッションに関係する仕事も諦められません。情報や国際関係、ファッションなどを使って働ける仕事が何かあれば教えていただけると嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Sakura
回答日:
2021.02.03
こんにちは!将来の仕事を決めるのはなかなか難しいですよね...
suaさんは、やりたいことを中心に絞っているかと思います。他にも絞る軸みたいなものを増やしてみるのはどうでしょうか。
例えば、働く場所や直接お客様が目に見える仕事かどうかなどです。国際関係に興味があるのでも、働く場所は日本がいいのか、海外がいいのかで全然違いますよね。また、直接お客様が見える仕事がいいのであれば、ファッションでも店舗など接客や運営ですが、あまり関わらないのであれば、出版社になりますよね。
このようにもう少し具体的に絞ることで、情報・国際関係・ファッションの3つの中からでも絞られると思います。
情報・国際関係・ファッションの3つが重なるお仕事は、なかなか思い当たらないのですが、大使館や外資系、社内の公用語が英語の会社で情報の仕事とかが「情報+国際関係」に一番近いですかね...
大学で学んでいるうちに興味があるものも変わってくると思います。だから、そんなに今からたった1つに結論を急ぎ過ぎる必要はないと思います。じっくり考えてみてください。少しでも参考になれば幸いです。
suaさんは、やりたいことを中心に絞っているかと思います。他にも絞る軸みたいなものを増やしてみるのはどうでしょうか。
例えば、働く場所や直接お客様が目に見える仕事かどうかなどです。国際関係に興味があるのでも、働く場所は日本がいいのか、海外がいいのかで全然違いますよね。また、直接お客様が見える仕事がいいのであれば、ファッションでも店舗など接客や運営ですが、あまり関わらないのであれば、出版社になりますよね。
このようにもう少し具体的に絞ることで、情報・国際関係・ファッションの3つの中からでも絞られると思います。
情報・国際関係・ファッションの3つが重なるお仕事は、なかなか思い当たらないのですが、大使館や外資系、社内の公用語が英語の会社で情報の仕事とかが「情報+国際関係」に一番近いですかね...
大学で学んでいるうちに興味があるものも変わってくると思います。だから、そんなに今からたった1つに結論を急ぎ過ぎる必要はないと思います。じっくり考えてみてください。少しでも参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07