リケジョからの質問
どの学部に進めばいいのかわかりません!

るーき
質問日:
2021.01.24
私は、現在高校2年生で、進路選択に迷っています。
私は子供の頃から肌が弱く、将来はアトピーなどの皮膚の病気を治すための薬の開発や、肌の弱い人でも使えるような化粧品等の開発などの仕事につきたいと思っています。
初めは薬学部がいいと思っていましたが、国立の薬学部は偏差値が高くて現状難しいと思い、化学系の学部の方がいいのかななどと思っています。
実際、そっち関係の仕事に就きたい場合はどの学部学科へ行ったらいいのか教えてもらいたいです!
私は子供の頃から肌が弱く、将来はアトピーなどの皮膚の病気を治すための薬の開発や、肌の弱い人でも使えるような化粧品等の開発などの仕事につきたいと思っています。
初めは薬学部がいいと思っていましたが、国立の薬学部は偏差値が高くて現状難しいと思い、化学系の学部の方がいいのかななどと思っています。
実際、そっち関係の仕事に就きたい場合はどの学部学科へ行ったらいいのか教えてもらいたいです!
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
まきこ
回答日:
2021.01.24
こんにちは!工学部応用化学科に通う大学1年生のまきこです!
確かに、薬学部・化学系が近いと思います。
ちなみに、私の応用化学科など化学系は、薬学系にも化粧品系にもどちらにも進みやすいと思います。
大学のHPに先輩がたの就職先や、研究内容が載っているので、自分でいろんな学部学科を調べてみると、よりわかりやすいです!
あとは、学力や偏差値で行く大学を決めるのはもちろん大切ですが、学びたいことを勉強するのが1番大切です。
大学に入ると、深いところまで学ぶので、やりたくない勉強をするのは厳しいです。
ぜひいろんな大学・研究を調べてみてください!
また質問がありましたら、投稿してくださいね!☺
確かに、薬学部・化学系が近いと思います。
ちなみに、私の応用化学科など化学系は、薬学系にも化粧品系にもどちらにも進みやすいと思います。
大学のHPに先輩がたの就職先や、研究内容が載っているので、自分でいろんな学部学科を調べてみると、よりわかりやすいです!
あとは、学力や偏差値で行く大学を決めるのはもちろん大切ですが、学びたいことを勉強するのが1番大切です。
大学に入ると、深いところまで学ぶので、やりたくない勉強をするのは厳しいです。
ぜひいろんな大学・研究を調べてみてください!
また質問がありましたら、投稿してくださいね!☺
お礼日時:
2021.01.27
回答ありがとうございます!
まきこさんのプロフィールに東京農工大と書かれてあり、そこの大学にも少し興味を持っていました。実際、東京農工大には皮膚系の研究室等はありますか?
まきこさんのプロフィールに東京農工大と書かれてあり、そこの大学にも少し興味を持っていました。実際、東京農工大には皮膚系の研究室等はありますか?
まきこ
回答日:
2021.01.30
以前回答した、まきこです。
コメントありがとうございます!
農学部で動物の皮膚を研究している教授はいるそうです。
(農学部に獣医学科があるので!)
https://rd.tuat.ac.jp/activities/factors/search/20150626_4.html
でも、質問を見る限りるーきさんは人間の皮膚に興味があるのかなと思ったので、希望に沿う内容ではないかもしれないと思いました、、
工学部には生命工学科と生体医用システム工学科があります。
そこの学科について詳しくは分からないのですが(すみません、、応用化学科なので、、)医療関係とつながることは勉強できると思います。
大学のホームページにも分かりやすく載っていたので、ぜひ見てみてください!
(学部学科のところを見るとよく分かると思います。)
大学ホームページのURLです↓
https://www.tuat.ac.jp/department/
ぜひ、自分の興味がある分野かどうか考えてみてください!
コメントありがとうございます!
農学部で動物の皮膚を研究している教授はいるそうです。
(農学部に獣医学科があるので!)
https://rd.tuat.ac.jp/activities/factors/search/20150626_4.html
でも、質問を見る限りるーきさんは人間の皮膚に興味があるのかなと思ったので、希望に沿う内容ではないかもしれないと思いました、、
工学部には生命工学科と生体医用システム工学科があります。
そこの学科について詳しくは分からないのですが(すみません、、応用化学科なので、、)医療関係とつながることは勉強できると思います。
大学のホームページにも分かりやすく載っていたので、ぜひ見てみてください!
(学部学科のところを見るとよく分かると思います。)
大学ホームページのURLです↓
https://www.tuat.ac.jp/department/
ぜひ、自分の興味がある分野かどうか考えてみてください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07