質問をする!

リケジョからの質問

理工学部3浪入学

ゆうた
質問日:

2021.01.21

はじめまして。
20歳の社会人、中卒です。

趣味でプログラミング等をちまちま勉強しています。
人工知能分野に興味があり、学校でしっかり学びたいと思っております。

まず本題です。

3浪で工学部に入学は就職に影響しますか?
影響する、というのが答えだと思います。

そこで、
・就職問題は4年になった私に任せ、なんとか入学する
・大学を諦め、地元の公立短大に進学するか
・情報科のある専門学校に進学するか

の3択で、迷っています。

この状況だと、どれが1番、現実的でしょうか。
皆様の立場から見て、客観的な意見を頂けると凄く助かります。

また、
・独学での勉強法
・情報の得方
いい方法をご存知の方は、ご教授頂けると嬉しいです。


以下長くなりますが、理由や事情を書かせていただきます。

心優しい方は、理由、事情も踏まえ回答して頂けますととても嬉しいです。



大学に行きたいと思う理由です。

自分で勉強して行くうちに、本屋やインターネット、図書館から得られる情報じゃ足りない、学校へ行って、先生や周りの人から沢山学びたいと思ったからです。
そもそも自分の基礎の面でも足りない所しかないと思うので、大学でちゃんと授業を受け学びたいです。


はじめてプログラミングに触った時、こんな面白いものがあるんだ…と思いました。
そこから人工知能分野等触れていくうちに、もっと知りたいと思いました。


しかし、お金がある訳でもなく、奨学金のこともあります。
今後就職する、と言うことも考えて、3浪した結果、卒業が25歳…というのは如何なものか、と。


そこで短大、専門学校で妥協する、という案です。

勉強はひとりでもできる、と思ったのが正直な所です。
この5年間で分かりました。
半ば諦めのような気持ちになってしまうのは少し辛いですが、学びたいと言える身分でもないと思います。

短大専門学校でも情報工学分野を学べます。

しかし、就職の為の勉強を2年間かけてするのかな、という印象が強いため
多分わたしが知りたい所まで学習が出来ないと思います。

でも、正直わたしの身分でそんなことも言ってられないな…とも思ってます。

専門学校は学費が高い為、奨学金を借りなければならないこともあり、生活費の確保に学生生活の半分を持っていかれそうだなと思っています。

その点を見れば、短大は(いいなと思う学校が)公立なので学費も安く、自分への負担も少ない為、独学の時間が割けるかと思います。

答えは出かけていますが、やっぱり諦めきれません。

入試もあるので、大学に行くと決めたからと言って大学に行ける訳では無いのですが(笑)

せめて短大、専門学校に行っても専門分野を学べるようないい方法があったらいいな、と思ってます。

以下私の事情です。

家庭の事情により、高校の進学を諦め15歳から勉強しつつ、働いてきました。

家の事情で、進学するのに成人してからじゃないと進学が考えられなかったこともあり(奨学金を借りれないとか)この歳になりました。


ですがその分社会人歴は長いので、タフですし業務における知識も長けている……と自負してます。


高卒認定試験には合格しています。
調査書は、この認定試験の結果が評価になります。A評定は取れる得点でした。


長々と失礼いたしました。
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

目指す先が定まっていない状態ですが、どこに決意が決まってもいいよう毎日勉強に励みたいと思います。

回答、よろしくお願いいたします。

先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2021.01.22

ゆうたさん、こんにちは☀
理由・事情も拝見いたしました。
私は大学教員ですので、どうしても大学よりの意見となってしまいますが、1つの意見として参考にしていただければと思います。

私は大学に行った方がいいと思いました。
まず専門学校はどうしても実践的なものになります。たぶん短大もです(すみません、短大については詳しくないのですが、2年という短期間からそう判断しました)。
ゆうたさんはすでに社会人でいろいろと経験なさっていることから、実践的なことに関してはすでにやっていると推察します。
文章を読む限りむしろ理論・現象、さらに今現在の最先端の知識を学びたいように思います。
それはやはり大学じゃないと学べないでしょう。
ゆうたさんの心の中でもやはりそうは思っているけど、現実問題を考えるとなかなか厳しいと感じていらっしゃるのではないでしょうか。

まず気にされているのは3浪になるという点ですね。
大学に来るとわかりますが、ストレートで来てない学生って結構いますよ。
1浪、2浪、社会人、別の大学出てからまた入りなおした、留年している等。
大学に入学してしまえば皆いっしょなので、大して気にしてないですよ。大学には思った以上にいろいろな人種がいるので(笑)
また3浪による就職のことも心配されていますが、これは会社側が判断するので、私では何とも言えません。
ただ先ほども言ったように、大学にはストレートで来てない学生も結構います。その子たちも普通に就職していきますので、何浪してようがそこはあまり関係ないと思いますよ。

あとはやはりお金(奨学金)でしょう。
これはどこに行くにしても借りるようになってくると思います。
ただ奨学金にもいろいろと種類があり、賞与(返済の必要なし)のものと借りるものの2種類があります。
借りる場合も利子があるものとないものと。
また地方によってはその地域の学生限定の奨学金もあります。
どのタイプが借りられるかはいろいろと条件がありますが、やはり返済の必要がないものになってくると成績上位の者が該当してきます。
また大学によっては正規の就学期間を終えてから成績優秀者には返済を全額免除(あるいは半額免除)する制度もあります。
こういったものを屈指すれば少しはお金の心配も減らせると思います。

それから独学での勉強法ですが、これは市民講座に行くのが一番いいかもしれませんね。ただお金はかかりますが・・・
お住まいの地域でもしやっているところがあれば、そこでプログラミング等の講座を開講してないか調べてみるといいと思います。
場合によっては大学の先生が講師になっているところもありますからね。
あとは大学がやっている公開講座というものもあります。
最近はコロナの影響で減りましたが、オンラインで開催している場合もあるので、一度調べてみるといいかもしれません。

ゆうたさんも書いているように、どちらにしろ試験に合格しなければ通うことはできません。
ただ学びたいと思うのであれば、どんな事情があろうとも学べるところに行くのが一番だと思います。
そうしないとあとで後悔する可能性がありますよ。
お礼日時:

2022.01.13

はしめまして。すごく前に回答頂いていたのに返答できておらず、申し訳ありません。参考にさせて頂きました。1年間勉強して、奨学金も第1種奨学生として採用され、目指すことを決めました。
2日後に共通テストを控えております。

結果はどうであれ、数学や物理を自分で学べたことはいい経験となったので後悔はありません!
背中を押していただきありがとうございました😁

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング