リケジョからの質問
看護師について

小夜_sayo
質問日:
2020.12.20
初めまして。
私は今、偏差値65の高校に通う1年生なのですが、将来看護師になりたくて勉強を頑張っています。
看護師とはいっても病院の科によっていろいろな仕事があると思うのですが、私はICUやNUCU、救急など、より自分の判断が求められ、技術も身につけられるところで働きたいと思っています。
そこで質問なのですが、もしこのような現場で働く看護師になるためにはどんな大学に行き、どのようにキャリアアップすればいいのでしょうか。
看護師になってから違う科に移動することもあると思うのですが、どのような科に就くべきかなど教えて下されば幸いです。
今は、旧帝大だという理由で九州大学の看護科を志望しているのですが、おすすめする大学などあれば教えていただきたいです。
また、どのような資格を持っていたほうが良いのか教えていただきたいです。
まだ高校1年生で病院の仕組みなどわからないことも多いので、皆さんのご意見を参考に進路等決めていきたいと思いますので、よろしくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
私は今、偏差値65の高校に通う1年生なのですが、将来看護師になりたくて勉強を頑張っています。
看護師とはいっても病院の科によっていろいろな仕事があると思うのですが、私はICUやNUCU、救急など、より自分の判断が求められ、技術も身につけられるところで働きたいと思っています。
そこで質問なのですが、もしこのような現場で働く看護師になるためにはどんな大学に行き、どのようにキャリアアップすればいいのでしょうか。
看護師になってから違う科に移動することもあると思うのですが、どのような科に就くべきかなど教えて下されば幸いです。
今は、旧帝大だという理由で九州大学の看護科を志望しているのですが、おすすめする大学などあれば教えていただきたいです。
また、どのような資格を持っていたほうが良いのか教えていただきたいです。
まだ高校1年生で病院の仕組みなどわからないことも多いので、皆さんのご意見を参考に進路等決めていきたいと思いますので、よろしくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
この冬は「匠ガール」でものづくり! 12/28電通大onlineイベント
2020.12.08
究極の素材をつくりたい…史上最薄“分子1つ分の厚さ”のプラスチックができた!
2021.02.26
現代社会の必需品「半導体」の製造をサポート! グローバル企業で磨く語学力と専門性
2021.02.15
オンライン教育はどこまで可能か。 数々のオンラインワークショップに取り組むCANVAS石戸代表に聞く想像力と創造力の育み方
2021.01.28
きゅうり+ハチミツがなぜメロン? 錯覚レシピを管理栄養士の先生と考察してみた!
2021.01.22
世界一の「ブラック企業」を目指す“事業部長”の正体とは!?
2021.01.11