リケジョからの質問
薬学部から化粧品会社への就職するにはどうすれば良いでしょうか。

ゆずっ子
質問日:
2020.11.22
私は私立の6年生の薬学部に通っている大学3年生です。
将来は化粧品メーカーに就職したいと考えています。
年末までに研究室を選ぶのですが、どのような研究に携わっている研究室を選ぶと良いなどありますか?
化粧品メーカーの開発部門と管理部門どちらも魅力的ですが、それらに就職するために必要な経験するべき研究内容がいまいち調べきれていません。
先輩方の実際の現場の声を教えていただけたらと思い質問を投稿しました。
よろしくお願いします。
将来は化粧品メーカーに就職したいと考えています。
年末までに研究室を選ぶのですが、どのような研究に携わっている研究室を選ぶと良いなどありますか?
化粧品メーカーの開発部門と管理部門どちらも魅力的ですが、それらに就職するために必要な経験するべき研究内容がいまいち調べきれていません。
先輩方の実際の現場の声を教えていただけたらと思い質問を投稿しました。
よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
muko
回答日:
2020.12.07
ゆずっ子さん
こんにちは! mukoと申します。
化粧品メーカー勤務ではありませんが、少しコメントします。
ゆずっ子さんは何に興味があって、どんな研究したいですか。
そこが大事かなと思います。
就職試験で、なぜ、その研究室を選んだかと聞かれたときにどう答えますか? 3年間所属するのでしたら、やりたいことをやった方がよいのかなと思います。
今年の資生堂の募集要項(プレエントリー用)です。
https://corp.shiseido.com/jp/careers/japan/ri/
募集されている職種の研究内容が3年後にはかわるかもしれませんし、大学時代で学んだものをそのまま使えるとは限りません。
学生時代にこんな研究がしたくて、一生懸命に研究し、こんな成果がでたとしゃべれる方が、好印象かなと私は思います。
後は、研究室選びをするときに、先輩がどのようなところに就職されているかを聞いたらよいのかなとも思いました。
まだまだ、卒業までに先はあります。コロナを経て、時代も社会も変わっていって、先行きが不透明です。そういう時代には、自分のやりたいを信じていくことが大事かなと思います。
こんにちは! mukoと申します。
化粧品メーカー勤務ではありませんが、少しコメントします。
ゆずっ子さんは何に興味があって、どんな研究したいですか。
そこが大事かなと思います。
就職試験で、なぜ、その研究室を選んだかと聞かれたときにどう答えますか? 3年間所属するのでしたら、やりたいことをやった方がよいのかなと思います。
今年の資生堂の募集要項(プレエントリー用)です。
https://corp.shiseido.com/jp/careers/japan/ri/
募集されている職種の研究内容が3年後にはかわるかもしれませんし、大学時代で学んだものをそのまま使えるとは限りません。
学生時代にこんな研究がしたくて、一生懸命に研究し、こんな成果がでたとしゃべれる方が、好印象かなと私は思います。
後は、研究室選びをするときに、先輩がどのようなところに就職されているかを聞いたらよいのかなとも思いました。
まだまだ、卒業までに先はあります。コロナを経て、時代も社会も変わっていって、先行きが不透明です。そういう時代には、自分のやりたいを信じていくことが大事かなと思います。
お礼日時:
2020.12.07
mukoさん、回答ありがとうございます!
すごく参考になりました!
丁寧に資生堂の募集要項も載せていただきありがとうございます。
自分のやりたい事を考え、募集要項の内容や先輩の意見を伺ってから再度研究室についてよく考えてみます。
就職試験で自分の気持ちをありのまま話せるような3年間に出来るようにしようと思いました。
ありがとうございました。
すごく参考になりました!
丁寧に資生堂の募集要項も載せていただきありがとうございます。
自分のやりたい事を考え、募集要項の内容や先輩の意見を伺ってから再度研究室についてよく考えてみます。
就職試験で自分の気持ちをありのまま話せるような3年間に出来るようにしようと思いました。
ありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
この冬は「匠ガール」でものづくり! 12/28電通大onlineイベント
2020.12.08
究極の素材をつくりたい…史上最薄“分子1つ分の厚さ”のプラスチックができた!
2021.02.26
現代社会の必需品「半導体」の製造をサポート! グローバル企業で磨く語学力と専門性
2021.02.15
オンライン教育はどこまで可能か。 数々のオンラインワークショップに取り組むCANVAS石戸代表に聞く想像力と創造力の育み方
2021.01.28
きゅうり+ハチミツがなぜメロン? 錯覚レシピを管理栄養士の先生と考察してみた!
2021.01.22
世界一の「ブラック企業」を目指す“事業部長”の正体とは!?
2021.01.11