質問をする!

リケジョからの質問

数学、物理の勉強法について

てと
質問日:

2020.10.21

私は高校2年生で、国公立大学の薬学部を志望しています。しかし、理系科目が苦手で、定期テストでは数学は平均点の少し下、物理は平均点を少し上回るくらいとかなり悲惨な状況です。正直このまま薬学部を志望していていいのかと不安になるほどです。
そこで皆さんに質問があります。皆さんは数学や物理をどのように勉強していますか?
私は、定期テストではテスト2週間前には提出物を終わらせてワークなどの2周目に入り、普段は青チャートやフォーカスゴールドなどの参考書を使って苦手な部分を潰すようにしています。
何か効果的な勉強法があれば教えていただきたいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

なーちゃん
回答日:

2020.11.02

こんにちは、理工学部3年のなーちゃんと申します。
テスト2週間前にワークの2週目に入れる計画力すごいですね!とても大事なことですが、実際に実行に移せている人は少ないと思うので、てとさんのやり方に自信を持ってくださいね。

では、本題に入ります。以下に科目ごとにおすすめの参考書・勉強法を記します。

物理:
①物理のエッセンス(赤・青)→基本を本質から理解できる
②良問の風→本当に良問ばかり。覚えるくらい繰り返せば力になる。センター対応可能。
③名門の森→難易度はぐっと上がりますが、これができるようになればだいぶ自信になるはず。
この番号順に着実に問題集に取り組むと、少しずつ理解できるようになると思います。①②は高2のうちに手を付けられると余裕がでると思います。③は二次試験に物理が無ければ扱わなくても大丈夫です。

とにかくこの1冊を完璧にする、という気持ちで頑張ってみてください。

数学:おすすめの勉強法として、解説を読み込むというものです。なぜこの式なのか?違う方法はないのか?等ただ丸付けをするためでなく、理解を深めるために解説を使えるようになるど理解度が格段にあがります。チャートでも学校指定の問題集でも大丈夫なのでチャレンジしてみてください。
量はこなせていると思うので、質も高める、ことに注意してみるといいと思います。

最後に、受験頑張ってください。応援しています。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング