質問をする!

リケジョからの質問

生物?物理?

悩み中
質問日:

2020.09.25

私はまだ将来働く仕事がまだはっきり決まっていなく、薬剤師と歯科衛生士で迷っています。
そんな時に、高校で物理と生物のどちらを取るか決めないと行けなくなりました!
どちらを取るほうが薬剤師と歯科衛生士のどちらにも進みやすいのでしょうか?回答をお願い致します。

先輩リケジョからの回答1 回答

yumi*
回答日:

2020.10.22

こんにちは!理工学部応用化学科に通っている者です。

生物か物理の選択、迷いますよね。

まず、薬剤師についてですが、薬学部では物理よりも生物の勉強が多くなります。そういった点では、高校で事前に生物を学んでおくことで、始めの方は大学の生物の勉強を余裕を持って進められるのかな、と思います。ただ、もちろん生物は入試の必須科目ではないので、高校で生物を取っていないと授業についていけなくなる、ということは全くありません。基本的に入試科目ではないものに関しては授業で基礎から取り扱うはずです。私の親が薬剤師なのですが、物理選択でも全然大丈夫だったといっていました。
歯科衛生士についても同様、入試科目に入っていなければ、十分に進学先で必要な知識を身に着けることができるので、どちらを取っておくほうが有利、ということはないです。ただ、歯科衛生士になるための勉強では物理よりも生物を取り扱うことが多いので、事前に生物を学んでおくというのも良いかもしれません。

物理を取るメリットとしてはやはり進路の幅が広がる、ということです。理工学系などの大学は物理を必須にするところが多いです。逆に生物を必須にして物理が必須ではない、という大学はあまり見かけません。なので、仮に薬剤師や歯科衛生士以外の進路も視野に入れているのであれば、無難に物理を選択する、という手もあります。
また、余談にはなりますが、定期テストでもコツをつかめば満点を取りやすいというところがメリットとして挙げられます。逆に生物は暗記が得意であれば良い点が取りやすいです。

基本的にどちらを取ったほうが薬剤師や歯科衛生士に進みやすい、ということはないと思うので、自分の興味や目的などを考慮したうえで、好きな方をとればよいかと思います!

この回答が少しでも参考になれば幸いです。
お礼日時:

2020.10.22

教えてくださり、ありがとうございました
これを参考に決めたいと思います!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング