リケジョからの質問
数Ⅲについて

うーち
質問日:
2020.09.04
現在高2で偏差値62くらいの高校に通っています。私立理系希望です。
まだ、めっちゃ行きたいと思える学部が見つかっていません。私は元々、数学が得意ではないほうです。なので先日まで数Ⅲをやらないつもりでいました。ですが、学部を考えた時、数Ⅲを使わない理系だと学部が限られてしまい農学系しか残っていない気がします。正直、農学系は興味ないです。なので、まだ学部も決まってない状態で、もし今後興味を持った学部が数Ⅲ必要となったら困るし、数Ⅲを使う可能性の方が高い気がしてきて、数Ⅲを学校で取ろうかなと思いました。
学校で数Ⅲは高3から始まり10月に終わるカリキュラムだそうです。
正直、学校の授業の説明がはしょられすぎてて数学が苦手な人からすると理解できないです。塾に通っているので塾でも数Ⅲ取って、2年のうちに数ⅠA、ⅡBは出来るところまで仕上げて多少数Ⅲを予習して理解を楽に出来るようにしようかなと思っています。
数学苦手な人が数Ⅲについていくことが出来るか不安でなかなか数Ⅲをとることの決意ができません。
数学が苦手な人でも数Ⅲについていくことが出来るのでしょうか?
高3から始めて受験レベルまで学力を持っていくことが出来るのでしょうか?
今のところ、GMARCHレベルまで行きたいなと漠然とですが思ってます。
長々書いてしまって申し訳ないです。
どなたか体験談でもいいので教えてくださると嬉しいです。
まだ、めっちゃ行きたいと思える学部が見つかっていません。私は元々、数学が得意ではないほうです。なので先日まで数Ⅲをやらないつもりでいました。ですが、学部を考えた時、数Ⅲを使わない理系だと学部が限られてしまい農学系しか残っていない気がします。正直、農学系は興味ないです。なので、まだ学部も決まってない状態で、もし今後興味を持った学部が数Ⅲ必要となったら困るし、数Ⅲを使う可能性の方が高い気がしてきて、数Ⅲを学校で取ろうかなと思いました。
学校で数Ⅲは高3から始まり10月に終わるカリキュラムだそうです。
正直、学校の授業の説明がはしょられすぎてて数学が苦手な人からすると理解できないです。塾に通っているので塾でも数Ⅲ取って、2年のうちに数ⅠA、ⅡBは出来るところまで仕上げて多少数Ⅲを予習して理解を楽に出来るようにしようかなと思っています。
数学苦手な人が数Ⅲについていくことが出来るか不安でなかなか数Ⅲをとることの決意ができません。
数学が苦手な人でも数Ⅲについていくことが出来るのでしょうか?
高3から始めて受験レベルまで学力を持っていくことが出来るのでしょうか?
今のところ、GMARCHレベルまで行きたいなと漠然とですが思ってます。
長々書いてしまって申し訳ないです。
どなたか体験談でもいいので教えてくださると嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07