リケジョからの質問
首都大について(^^)

☆HIKKA☆
質問日:
2010.06.14
私は今、高2なんですが大学へ行ったら『生物』か『生命科学』を学びたいと思っています!!
そこで候補に首都大学をあげてみたのですが…
首都大学についての情報が全くなくて(>_<)
もし、教えて下さる方がいましたら詳しく教えて下さい(・・;)!!
そこで候補に首都大学をあげてみたのですが…
首都大学についての情報が全くなくて(>_<)
もし、教えて下さる方がいましたら詳しく教えて下さい(・・;)!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
松浦まりこ(企業研究者@研究開発部門)
回答日:
2010.06.15
首都大学東京 生命科学コースに通う「みかん」です☆
首都大の生命科学コースに興味をもってくれてとても嬉しいです!!!
首都大学東京、生命科学コースのHP(http://www.se.tmu.ac.jp/biol/)
首都大学東京のHP(http://www.tmu.ac.jp/)
は見てみましたか?
また、今年のパンフレット(私もどこかにのっています☆)も公開されているので是非見てみてくださいね。↓
http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/6584676864/index.shtml?rep=1
首都大学東京生命科学コースで実際に何を勉強することができるのかや、雰囲気などは説明を読むだけではなかなかわからないと思うので、やはりオープンキャンパスなどに来ていただくのがとても良いと思います。
今年の首都大学東京のオープンキャンパスは7/18, 8/20です。
また、オープンキャンパス以外でも「学びの部屋」(http://www.comp.tmu.ac.jp/koudairenkei/koukousei/index.html)というものが首都大学にはあります。
ここは平日は毎日、土曜日も空いていて、首都大の先生や院生・学部生と話すことができます。生命科学コースの先生や院生がいることが多いので是非足を運んでみてください☆
☆HIKKA☆さんがここに質問を書いてくれたように、自らの手で大学の情報を集め、行動できると良いですね!
今はインターネットのお陰で大学の情報がとても手に入りやすくなりました。
まずはHPを見てみることから始めましょう☆
応援してます!がんばってくださいねo(^^)o
首都大の生命科学コースに興味をもってくれてとても嬉しいです!!!
首都大学東京、生命科学コースのHP(http://www.se.tmu.ac.jp/biol/)
首都大学東京のHP(http://www.tmu.ac.jp/)
は見てみましたか?
また、今年のパンフレット(私もどこかにのっています☆)も公開されているので是非見てみてくださいね。↓
http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/6584676864/index.shtml?rep=1
首都大学東京生命科学コースで実際に何を勉強することができるのかや、雰囲気などは説明を読むだけではなかなかわからないと思うので、やはりオープンキャンパスなどに来ていただくのがとても良いと思います。
今年の首都大学東京のオープンキャンパスは7/18, 8/20です。
また、オープンキャンパス以外でも「学びの部屋」(http://www.comp.tmu.ac.jp/koudairenkei/koukousei/index.html)というものが首都大学にはあります。
ここは平日は毎日、土曜日も空いていて、首都大の先生や院生・学部生と話すことができます。生命科学コースの先生や院生がいることが多いので是非足を運んでみてください☆
☆HIKKA☆さんがここに質問を書いてくれたように、自らの手で大学の情報を集め、行動できると良いですね!
今はインターネットのお陰で大学の情報がとても手に入りやすくなりました。
まずはHPを見てみることから始めましょう☆
応援してます!がんばってくださいねo(^^)o
お礼日時:
2010.07.24
コメントありがとうございましたm(__)m!!
今月の30日の南大沢のオープンキャンパスに参加するコトになりました(^^)
もし、お逢いできたら色々お話を聞かせて下さいね!
今月の30日の南大沢のオープンキャンパスに参加するコトになりました(^^)
もし、お逢いできたら色々お話を聞かせて下さいね!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07