リケジョからの質問
大学について

紫呉
質問日:
2020.08.23
京都教育大学の学校型推薦選抜理科を受けようと考えています。まず、受験する前から悩んでいるのが、この試験の合格率です。何を勉強したらすれば良いのか分からず、一般入試でも受けるつもりですが、何かアドバイスが欲しいです。
あと志望理由書のことで、教師にはなりたくて理科(物理、化学)は、好きですが、具体的にこれを学びたい(理科の専門分野で)をどのように書けば良いのか悩んでいます。理学部などであれば〜を学びたいという具体的なことをあげたら良いと思うんですが、教師の理科専攻では、どんな感じで書けば良いでしょうか?
あと志望理由書のことで、教師にはなりたくて理科(物理、化学)は、好きですが、具体的にこれを学びたい(理科の専門分野で)をどのように書けば良いのか悩んでいます。理学部などであれば〜を学びたいという具体的なことをあげたら良いと思うんですが、教師の理科専攻では、どんな感じで書けば良いでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Sakura
回答日:
2020.09.05
こんにちは!
大学のHPを拝見したら、面接対策が必要だと思いました。先生や家族、友達に頼んで、面接の練習をしてみてください。そしてフィールドバックをもらい、次に活かしましょう。話しているうちにどうして教師になりたいのか深堀できると思います。
アドミッション・ポリシーに書かれている教員志望動機書のポイントは面接でも聞かれると思うので必ず対策した方がいいと思います。
志望理由書に関しては2つのアプローチの仕方があると思います。
1つ目は、大学のHPから研究室のHPにアクセスできますので、研究内容を見て自分が興味を持てるものを探す方法です。
(https://www.kyokyo-u.ac.jp/sk_ss/gakubu/sk_rika.html)
興味が持てるキーワードが見つかったら、キーワードをもとに論文など検索して参考に読んでみるのもいいかもしれません。
2つ目は自分が教師になったときにどういう教育をしたいのかを想像し、逆算してどういう専門分野を主に学びたいかを伝える方法です。または学生時代に印象に残っている授業から学びたい専門分野を書いてみるもいいかもしれません。
志望理由書を書いたら先生に頼んで添削してもらいましょう。
大変だと思いますが、頑張ってください!少しでも参考になれば幸いです。
大学のHPを拝見したら、面接対策が必要だと思いました。先生や家族、友達に頼んで、面接の練習をしてみてください。そしてフィールドバックをもらい、次に活かしましょう。話しているうちにどうして教師になりたいのか深堀できると思います。
アドミッション・ポリシーに書かれている教員志望動機書のポイントは面接でも聞かれると思うので必ず対策した方がいいと思います。
志望理由書に関しては2つのアプローチの仕方があると思います。
1つ目は、大学のHPから研究室のHPにアクセスできますので、研究内容を見て自分が興味を持てるものを探す方法です。
(https://www.kyokyo-u.ac.jp/sk_ss/gakubu/sk_rika.html)
興味が持てるキーワードが見つかったら、キーワードをもとに論文など検索して参考に読んでみるのもいいかもしれません。
2つ目は自分が教師になったときにどういう教育をしたいのかを想像し、逆算してどういう専門分野を主に学びたいかを伝える方法です。または学生時代に印象に残っている授業から学びたい専門分野を書いてみるもいいかもしれません。
志望理由書を書いたら先生に頼んで添削してもらいましょう。
大変だと思いますが、頑張ってください!少しでも参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14