リケジョからの質問
大学選択

みいや
質問日:
2020.08.14
私は理系選択なのですが、将来ドラマや映画などに携わる仕事をしたいと思っています。そのためにどのような大学、学部 学科に行ったら良いでしょうか?
回答お願い致します
回答お願い致します
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2020.08.17
みいやさん、初めまして。こんばんは!
簡単にではありますが、調べてみてわかったことを書いておきます。
もし知っている内容ばかりになってしまいましたら、申し訳ない……。
まずは、調べてみるとたいてい書いてある、大学・学部・学科について。
・学部・学科は関係ない
・(大手放送局・制作会社の場合)大学は一流大学卒が当たり前(とある質問サイトには、東大・早稲田・慶應が半分以上という記載がありました)
言われてみれば、確かに学部・学科関係なく、なんとなくテレビ局に就職するのは早慶卒の人のイメージがあります(かなり偏った見方かも)。
技術職でない場合は、学部・学科は関係なく、入社してからその仕事を学んでいく、という流れなようです。
ドラマや映画などに携わる仕事がしたい、というのをもっと具体的にして、どういう仕事がしたいのかを考えるところから始めるといいかもしれません。
監督になりたいのか、脚本家になりたいのか、それともカメラマンになりたいのか。
それによって、学んでおいた方がいいと思われる内容は変わってきますもんね。
知恵袋ですが、参考になりそうなので、貼っておきますね。
お時間のある時に読んでみるといいかもしれません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062027125
ちょっと調べただけなので、もう既に知っていることかもしれませんが、少しでもお役に立てていればと思います。
がんばってください、応援しています!
簡単にではありますが、調べてみてわかったことを書いておきます。
もし知っている内容ばかりになってしまいましたら、申し訳ない……。
まずは、調べてみるとたいてい書いてある、大学・学部・学科について。
・学部・学科は関係ない
・(大手放送局・制作会社の場合)大学は一流大学卒が当たり前(とある質問サイトには、東大・早稲田・慶應が半分以上という記載がありました)
言われてみれば、確かに学部・学科関係なく、なんとなくテレビ局に就職するのは早慶卒の人のイメージがあります(かなり偏った見方かも)。
技術職でない場合は、学部・学科は関係なく、入社してからその仕事を学んでいく、という流れなようです。
ドラマや映画などに携わる仕事がしたい、というのをもっと具体的にして、どういう仕事がしたいのかを考えるところから始めるといいかもしれません。
監督になりたいのか、脚本家になりたいのか、それともカメラマンになりたいのか。
それによって、学んでおいた方がいいと思われる内容は変わってきますもんね。
知恵袋ですが、参考になりそうなので、貼っておきますね。
お時間のある時に読んでみるといいかもしれません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062027125
ちょっと調べただけなので、もう既に知っていることかもしれませんが、少しでもお役に立てていればと思います。
がんばってください、応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14