質問をする!

リケジョからの質問

工学部に生物化学で入った場合、大学の授業の物理はついていけるのか

chi_
質問日:

2020.08.02

私は工学部の応用化学、生命科学医用工学、化学・バイオ工学系に進学したいと思っています。ですが、物理基礎は生物基礎より出来やすい(国語が苦手なのも影響している)けれど、理解に多少の時間がかかる感じです。担任の先生にも、物理は浪人率が高いし、本番できるかリスクがあるから、生物選択にして旧帝大の理学部化学科、農学部受験を推奨されています。(担任の先生が、生物と化学が専門の先生で物理選択にやや否定的な方ではある)わたしは今はかなり工学部に行きたいという気持ちが強いです❗️だから、旧帝大にこだわる気はないが、確実に工学部に入りたいために、生物化学で入れる工学部を調べたところ、旧帝大は物理化学でしたが、地方ブロック大学、九州工業大学、豊田工業大学などは、生物化学でも、受験可能でした。ただ、工学部は物理に関連していて、高校物理は知っている前提での話をされると聞いています。もし、生物化学で工学部に入ってしまった場合、どれくらい苦労するのでしょうか。(どれくらいというのは授業でどれくらい理解不能で、自分で家などで、勉強し自学可能なレベルであるのか)

かなり、答えにくい質問だとは思いますが、答えていただければありがたいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

かすみ
回答日:

2020.08.04

chi_さん、初めまして!
私が卒業した学科が、工学部ではありませんが理工系の学科であり、物理をやっていなくても受験可能だったので、生化選択だった同級生のことを思い出しながら回答したいと思います。

受験科目というのは、大学側がこれくらいは勉強しておいてほしいという目安にもなり得ると考えられます。
物理化学でしか受験できない場合は、大学での授業ももちろん高校物理を知っている前提で話をされるはずです。
しかし、生物化学でも受験可能であるということは、必ずしもみんながみんな物理をやっていないということを大学の先生方もわかっており、そういう人向けの授業が準備されているんじゃないかなと思います。
実際、私の大学でも、物理を学んでいない人向けの、高校物理の内容を一通り教えてくれる授業(単位にはならないようでしたが……)がありました。
また、そういう高校物理の内容を学ぶ授業でなくとも、わからないということを主張すれば簡単にではあると思いますが、公式や考え方を説明してくれるのではないかと思います。
一度、受験してみようと思っている大学のシラバスを検索してみて、もし見ることができたらそのような授業を探してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、過去の質問で同じようなものがあったので、URLをはっておきますね。
https://www.rikejo.jp/ask/2548

頑張ってください。
応援しています!
お礼日時:

2020.08.04

ありがとうございます😊
色々と参考にさせていただきたいと思います。担任の先生が旧帝大にこだわれという姿勢を崩していだだけませんので、自分がなぜ工学部がいいのかきちんと論破できるぐらい工学部をまず調べようと思います‼️物理も理解に時間がかかるのはかかるけど、嫌いではないし理解不可能なわけではないので、物理選択にしたいと思います。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング