リケジョからの質問
薬学と放射線

Miri
質問日:
2020.07.30
私は将来薬剤師になりたいので、薬学部に入ろうかなと考えています。今の進路を目指したきっかけが放射線を知ったことでした。
放射線学科も考えましたが、学びの範囲が広い薬学部に決めました。でも放射線のことをもっと知りたい気持ちは変わりません。
ところで質問なのですが、薬学部では放射線のことを学ぶのでしょうか?それはどんな内容ですか?
放射線学科も考えましたが、学びの範囲が広い薬学部に決めました。でも放射線のことをもっと知りたい気持ちは変わりません。
ところで質問なのですが、薬学部では放射線のことを学ぶのでしょうか?それはどんな内容ですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
yumi*
回答日:
2020.08.29
こんにちは。理系女子大生コミュニティに所属しており、化学を専攻している者です。
薬学部の学生ではありませんが、分かる範囲で回答させていただきます。
薬学部で放射線について学ぶことができるのかについて、物理化学で基礎的なことは勉強できると思います。ただ、具体的にどのような内容を扱うかについては大学によっても異なりますし、一概には言えません…。
もし、将来的に放射線に関わる勉強や研究に興味があるのであれば、放射線関連を扱っている研究室のある大学を目指してみるのはどうでしょうか。北里大学・横浜薬科大など、薬学部で放射線を扱っている研究室が設置されている大学は複数あります。是非、大学のHPなどを調べてみてください。
少しでもこの回答が参考になれば幸いです。
薬学部の学生ではありませんが、分かる範囲で回答させていただきます。
薬学部で放射線について学ぶことができるのかについて、物理化学で基礎的なことは勉強できると思います。ただ、具体的にどのような内容を扱うかについては大学によっても異なりますし、一概には言えません…。
もし、将来的に放射線に関わる勉強や研究に興味があるのであれば、放射線関連を扱っている研究室のある大学を目指してみるのはどうでしょうか。北里大学・横浜薬科大など、薬学部で放射線を扱っている研究室が設置されている大学は複数あります。是非、大学のHPなどを調べてみてください。
少しでもこの回答が参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07