質問をする!

リケジョからの質問

進路について

(***********)
質問日:

2020.07.20

進路についてです。
現在高校3年生です。私は精神疾患(うつなど)や発達障害について興味があり、それらを学べる大学があるか調べたのですが、私が調べる限り医学部しかなさそうでした。
医学部以外で精神疾患や発達障害について研究できる大学があれば教えてください!
また、医学部の場合、おすすめの大学を教えてください!

先輩リケジョからの回答1 回答

muko
回答日:

2020.07.22

こんにちは。mukoと申します。

精神疾患(うつなど)や発達障害にどう関わるかかなと思います。調べられたように、医師として治療や発病の仕組みを研究するといったアプローチからも関われると思います。
また、カウンセリングするという関わり方として、臨床心理士のお仕事もあるかと思います。心理学からのアプローチかと思います。
臨床心理士は、なかなか資格取得が難関であるのと、就職先も難しいと聞いたことはあります。一方で、最近は、メンタルケアが必要とされることが多くなっているのかなとも思います。
一つの選択肢として、参考にしてみてください。

臨床心理士とは
http://www.jsccp.jp/person/

臨床心理士の受験資格(要請カリキュラムのある大学・大学院リスト)
http://fjcbcp.or.jp/rinshou/juken/



関連Q&A

新着記事

アクセスランキング