質問をする!

リケジョからの質問

看護学部 公募推薦について

ゆーゆ。
質問日:

2020.07.16

高校3年生女子です。
今は通信制課程の高校に通っていて平均評定4.8です。
私は小さい頃から看護師を志しており、公募推薦で大学の看護学部を志望してます。しかし、模試の結果ではDとかE判定で一般ではとても受かるとは思えません。所謂私は定期テストは点が取れても模試で点が取れない人なのだと自負しています。なので公募推薦を志望しているのですが、仮に推薦で受かったとして私はその大学の授業についていけるのかとても心配です。というのも、先日親に模試の結果を見せたところこっぴとぐ叱られ
「そんな成績なら推薦受けても意味ない!ついていけるわけない !」と何度も何度も言われ、自信を無くしました。もちろん一般入試でに合格した人との学力の差は明白なのは事実なので推薦で合格したとしても気を抜かず入学までに備えたいと思っています。
私立の看護大は行ける余裕は無いのでそこに落ちたら看護専門に行こうと思っています。なので今から見学会などを調べています。(もちろん推薦を受ける大学のオープンキャンパスは高2の時に行き、今年もオンラインですが参加する予定です)
毎日不安で不安で仕方ないです。
もし良ければ回答頂けると嬉しいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

ふうちゃん
回答日:

2020.07.25

ゆーゆさん,こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです.
生物系の勉強をしている大学生です.

私も推薦入試で大学に入学したので,看護学生ではないのですが私の回答を一意見として参考にしてもらえると嬉しいです.

まずは私のことについて少しお話しします.
私も一般入試を受けてないという点で,周りのレベルと自分のレベルの差があるのではないか,授業についていけるのか不安でした.
私は生物学が好きだったので生物系の学科に入学しました.入学後は生物系の授業以外にも外国語や化学系の授業があったりしました.専攻(生物)の授業は学力差を感じることはありませんでしたが,他の教科は差を感じていました.ただし,生物系の学科なので8割は生物の勉強なので残りの2割をどのようにカバーするかだと思っていました.(授業を真面目に聞いて勉強するのは前提ですが),多くの大学では先輩がテストの過去問を持っているのでそれをゲットしたり,成績の付け方がテストではなくレポート提出である授業を選んだり,わからないところは友達に聞いたりしてその2割の授業を乗り切りました.

私からのアドバイスとしては,専攻となる学問(看護といえばやはり生物系や化学系でしょうか)の習得をしておくべきだということです.模試で足をひっぱている教科が生物や化学なのだとしたら大学に入ってから苦労することが多いかもしれません.専攻となる科目の用語や現象(反応)などは当たり前にわかっているのものとして授業が進む場合が多いので,その科目が不得意となると授業についていくのは大変だと思います.なので優先順位をつけるのであれば,理系科目から勉強するといいと思います.専攻となる教科の模試の点数が,志望する学部学科のセンター得点率くらいとれるようになれば大学の授業にはついていけるのかなと個人的に思っています.

また不安なことがあれば質問して下さい!
ゆーゆさんの希望の進路が描けることを願っています.
お礼日時:

2020.07.26

回答ありがとうございます。
国公立なので、配点はみな同じですが、1番足引っ張っているのが国語でした汗
生物は人体の所とかは比較的点数がよく、その他の植物系統については足引っ張っていました。多分、人体などは出来ても他の所は苦手なのかなという感じです。元の質問通り、合格したとしても気を抜かず生物(主に人体などの所)や有機化学を重点的にやるのでとりあえず今は推薦に向けての勉強と理系科目頑張ります。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング