リケジョからの質問
相談・質問

と あ
質問日:
2020.07.01
現在高1です。
将来祖父の家の近くにある私立の専門学校に進学しようと考えています。
将来のことを考えると大学進学の方が良いと思いますが私はおじいちゃんが大好きで大切なので帰りがけなどにすぐに会えるという理由で上記の専門学校を進学するつもりです。
そんな理由でと思う方もいらっしゃるかもしれませんが私にとってそれほど大事な存在なのです。
私の考えについて意見を聞かせていただきたいです。
あと質問させていただきたいのですが高卒から専門学校に進学するときに准看護科がある場合准看護科に行かなければならないのでしょうか。他県では准看護が廃止されてきていると調べて知ったのですが、高卒から看護科へ行って3年間で国家資格を取れないのですか。
※長文失礼しました
将来祖父の家の近くにある私立の専門学校に進学しようと考えています。
将来のことを考えると大学進学の方が良いと思いますが私はおじいちゃんが大好きで大切なので帰りがけなどにすぐに会えるという理由で上記の専門学校を進学するつもりです。
そんな理由でと思う方もいらっしゃるかもしれませんが私にとってそれほど大事な存在なのです。
私の考えについて意見を聞かせていただきたいです。
あと質問させていただきたいのですが高卒から専門学校に進学するときに准看護科がある場合准看護科に行かなければならないのでしょうか。他県では准看護が廃止されてきていると調べて知ったのですが、高卒から看護科へ行って3年間で国家資格を取れないのですか。
※長文失礼しました
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Sakura
回答日:
2020.09.05
こんにちは!
とあさんの専門学校を志望する理由はとても素敵だと思います。人によって価値観は異なりますので、人の意見も取り入れつつも、最後は自分が大切にしたいものの軸で決めることが大切だと思います。
下のサイトによれば、高校卒業から3年間で看護師資格を取ることができるみたいですね。とあさんのおっしゃる通り准看護師は廃止が検討されているため、初めから看護師資格を目指す方がお勧めと書いてあります。2つ目のサイトによれば、準看護師から看護師を目指すにはさらに短大又は養成所で勉強しないといけないみたいです。
なので、専門学校に進学するときに准看護科がある場合でも看護師を目指すなら准看護科に行く必要はないと思います。
進学する専門学校にも直接問い合わせて確認してみてもいいと思います。
スタディサプリ:https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0433/
阪奈中央看護専門学校:https://www.hanna-kango.ac.jp/an/course/
少しでも参考になれば幸いです。
とあさんの専門学校を志望する理由はとても素敵だと思います。人によって価値観は異なりますので、人の意見も取り入れつつも、最後は自分が大切にしたいものの軸で決めることが大切だと思います。
下のサイトによれば、高校卒業から3年間で看護師資格を取ることができるみたいですね。とあさんのおっしゃる通り准看護師は廃止が検討されているため、初めから看護師資格を目指す方がお勧めと書いてあります。2つ目のサイトによれば、準看護師から看護師を目指すにはさらに短大又は養成所で勉強しないといけないみたいです。
なので、専門学校に進学するときに准看護科がある場合でも看護師を目指すなら准看護科に行く必要はないと思います。
進学する専門学校にも直接問い合わせて確認してみてもいいと思います。
スタディサプリ:https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0433/
阪奈中央看護専門学校:https://www.hanna-kango.ac.jp/an/course/
少しでも参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07