質問をする!

リケジョからの質問

時間の使い方・集中

りっちゃん
質問日:

2010.12.20

こんにちは!! 私は東京都の高校に通う高校一年生です。

私は時間の使い方が非常に下手です。
スケジュールを立てても実際にこなせたこともほとんどありません。
勉強を始めても、全然集中していなくて時間がものすごくかかってしまいます。
また、現在映像授業の塾に通っているのですが、集中していないせいかすぐに内容が頭を抜けてしまい聞き流しているような状態です。

みなさんは、どのように時間を効率よく使っていましたか?
また、集中していましたか?

先輩リケジョからの回答1 回答

りっちゃんさんこんにちは。

時間の使い方、集中の仕方、というのは難しいですよね。
スケジュールを立ててみたことがあるだけでえらいと私は思います。

まず時間の使い方についてですが、スケジュールをたててみたけれど失敗したということだったので、スケジュールの立て方について少し提案したいと思います。
スケジュールをたてるとき必要なことは、
1、やることに順位をつけること
2、期限をきちんと決めること
3、そのスケジュールを達成するために必要な犠牲を考えること
だと思います(まだあるかもしれませんが)。
たぶん一番重要なのは3です。わかりにくいと思うので例を挙げますね。
ある日の20時から勉強をする、と予定を立てたとします(実際には何の勉強を何時までやるというように決めるといいと思います)。
これを達成するために必要な犠牲は何でしょうか。
考えられるのは、例えば、その時間に見たいテレビがある、ご飯を食べたあとで眠いのにがんばらないといけない、寝るのが遅くなる可能性がある、などです。
この犠牲を払ってでも、自分はこのスケジュールを達成できるか考えて、無理だなと思ったらスケジュールを変えます。例えば、ご飯を食べる前までに勉強を終わらせるようにするなどのようにです。

次に集中の仕方ですが、上に書いたスケジュールの立て方でやることを決めると、犠牲が少ない時間や状況、つまり、テレビや眠気のような邪魔がない状態で勉強することができるので、集中もできると思いますよ。
映像授業で集中できないというのは、確かにあると思います。
授業は映像でも、質問はできるんですよね?
であれば、例えば授業の前に、今日は授業の間に3個質問を考える!と決めて授業を受けてみてはどうでしょうか(別に3個じゃなくていいですよ)。
質問を考えるということは、わかっているところとわかっていないところをはっきりさせるということなので、結構勉強になると思います。

こんなかんじで、参考になりましたでしょうか?
お礼日時:

2010.12.22

回答ありがとうございました。
質問をすることはできるので明日から実践していこうと思います。
スケジュールも手帳にきちんと実行できるよう、よく考えて書き込んでいきたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング