リケジョからの質問
迷っていますっ

さき子
質問日:
2010.06.14
いま高1なんですけど、文系か理系か迷ってます。教師になりたいんですが、古文漢文成績が悪く、数学は解くのが好きで、理科はいいときはよくて悪いときは悪い。と、難しい選択です。どうすればいいでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答3 回答
きゅう(化粧品研究開発職,京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科卒)
回答日:
2010.06.17
教師となると、やはりその学問の「ステキさ」を伝えられる人でなければならないと思います。
今は苦手でも、「好きな学問」の先生を目指してみてはいかがでしょうか。
先生には、体育や家庭科もありますよ。
今は苦手でも、「好きな学問」の先生を目指してみてはいかがでしょうか。
先生には、体育や家庭科もありますよ。
masa(東京大学博士研究員)
回答日:
2010.06.19
先生と言うとその科目が得意な人のイメージがありますが、
学生側からみると、ただその科目が出来る人が必ずしもいい先生ではないと思います。学生の中にはその科目が好きな子も、嫌いな子も、得意な子も、苦手な子も居ます。難しいですが、そういう子達みんなににその科目の面白さを伝えてあげられるのがいい先生ではないでしょうか。
なので、その科目の楽しい所を知っていて、かつ苦手な子の気持ちも考えてあげられるような科目が『教師として向いている科目』かもしれません。
だから、今のあなた自身の今の得意不得意よりも、
「この科目の面白い所を伝えたい!」
という熱意が持てる科目の教師を目指してみたらどうでしょう。実技や芸術系も含めて。
教師になりたいという夢があるのは素敵なこと。是非頑張ってくださいね。
学生側からみると、ただその科目が出来る人が必ずしもいい先生ではないと思います。学生の中にはその科目が好きな子も、嫌いな子も、得意な子も、苦手な子も居ます。難しいですが、そういう子達みんなににその科目の面白さを伝えてあげられるのがいい先生ではないでしょうか。
なので、その科目の楽しい所を知っていて、かつ苦手な子の気持ちも考えてあげられるような科目が『教師として向いている科目』かもしれません。
だから、今のあなた自身の今の得意不得意よりも、
「この科目の面白い所を伝えたい!」
という熱意が持てる科目の教師を目指してみたらどうでしょう。実技や芸術系も含めて。
教師になりたいという夢があるのは素敵なこと。是非頑張ってくださいね。
merry-X'mass(東京大学大学院生命科学専攻卒)
回答日:
2010.06.20
質問ありがとうございます。少々回答遅くなってしまいました。すみません。
あなたの好きな科目は何ですか? 『好きこそものの・・・』ですよ。
きらいな科目、教えて楽しいですか? 先生が楽しくないのに、生徒が楽しい
わけないじゃないですか。 好きな科目であれば、苦手でもやがて克服できる
ものです。本当に好きな道に進んで下さい。悩む必要なんてありませんよ。
あなたの好きな科目は何ですか? 『好きこそものの・・・』ですよ。
きらいな科目、教えて楽しいですか? 先生が楽しくないのに、生徒が楽しい
わけないじゃないですか。 好きな科目であれば、苦手でもやがて克服できる
ものです。本当に好きな道に進んで下さい。悩む必要なんてありませんよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07