リケジョからの質問
理系選択でもデザイン系に進学できるのか

gura
質問日:
2020.05.30
現在高校二年生の理系、生物選択です。
幼い頃から絵を描くことが好きだったのですが、栄養関係に興味を持ち、ずっと管理栄養士になりたいと思っていました。ですが、理系選択後にデザイン系の仕事(玩具や文具のデザインや映像関係)がしたくなり、できればデザイン系の大学に進学したいと思っています。ですが、理系選択になると美術の授業がないので、どうすればいいのかが分かりませんし、才能がある人しか食べていけないようなイメージがあるので不安しかないです。私はどうすればいいのでしょうか?なんだかふわふわした質問ですみません。伝わるでしょうか?(・・;)
幼い頃から絵を描くことが好きだったのですが、栄養関係に興味を持ち、ずっと管理栄養士になりたいと思っていました。ですが、理系選択後にデザイン系の仕事(玩具や文具のデザインや映像関係)がしたくなり、できればデザイン系の大学に進学したいと思っています。ですが、理系選択になると美術の授業がないので、どうすればいいのかが分かりませんし、才能がある人しか食べていけないようなイメージがあるので不安しかないです。私はどうすればいいのでしょうか?なんだかふわふわした質問ですみません。伝わるでしょうか?(・・;)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
muko
回答日:
2020.06.30
guraさん
こんにちは。Mukoと申します。
guraさんのやりたいのは「プロダクトデザイン」「工業デザイン」というものかと思います。色々な進路のサイトで、どこで学べるか調べてみてはどうでしょうか。私も美術が好きでしたが才能がないなと思って美大をあきらめていました。大人になって知り、高校生のころに、プロダクトデザインという分野があるのを知っていたら…と思ったものです。
また、人間工学というのもあります。実際にデザインはしなくても、人の行動特性からより使いやすいものを考えるみたいな分野です。そういった分野の可能性もあるかもしれません。
デザインは、かわいいとかだけなくて、お年寄りや小さい子、障碍者人の人が使いやすくなり自立につながるなど、福祉的な意味もすごくあると思っています。
ベネッセのサイトです。
https://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/learning/system/064/index.html
ざっと見た感じでは、美大系もありますが、工業系の大学もあるように思います。ただ、工学部の場合、物理・化学が受験科目になる場合がありますので、その辺りをちゃんと確認してみてください。
また、美大系だとデッサンなどの実技が課される場合もあります。受験で点数としてどのくらいの比重かを確認して、あまり比重がないなら学校の美術の先生に相談してご指導いただくとか、比重が高いようなら美術系の塾に行くなどが必要かもしれませんね。
建築学科、住居学科などもデザインっぽいことができますよ。そういった系もみてもいいかもしれません。
いろんな可能性があると思いますよ。
ぜひ、あきらめないで色々調べてみてください。
応援しています!!
こんにちは。Mukoと申します。
guraさんのやりたいのは「プロダクトデザイン」「工業デザイン」というものかと思います。色々な進路のサイトで、どこで学べるか調べてみてはどうでしょうか。私も美術が好きでしたが才能がないなと思って美大をあきらめていました。大人になって知り、高校生のころに、プロダクトデザインという分野があるのを知っていたら…と思ったものです。
また、人間工学というのもあります。実際にデザインはしなくても、人の行動特性からより使いやすいものを考えるみたいな分野です。そういった分野の可能性もあるかもしれません。
デザインは、かわいいとかだけなくて、お年寄りや小さい子、障碍者人の人が使いやすくなり自立につながるなど、福祉的な意味もすごくあると思っています。
ベネッセのサイトです。
https://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/learning/system/064/index.html
ざっと見た感じでは、美大系もありますが、工業系の大学もあるように思います。ただ、工学部の場合、物理・化学が受験科目になる場合がありますので、その辺りをちゃんと確認してみてください。
また、美大系だとデッサンなどの実技が課される場合もあります。受験で点数としてどのくらいの比重かを確認して、あまり比重がないなら学校の美術の先生に相談してご指導いただくとか、比重が高いようなら美術系の塾に行くなどが必要かもしれませんね。
建築学科、住居学科などもデザインっぽいことができますよ。そういった系もみてもいいかもしれません。
いろんな可能性があると思いますよ。
ぜひ、あきらめないで色々調べてみてください。
応援しています!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07