リケジョからの質問
数3無しで

MAYU
質問日:
2020.05.29
高校1年生の時、看護師になりたいと思い、理系に進みました。高校2年生で数3を取るか取らないかの選択があり、看護師になるのに数3はあまり必要とされないのでとりませんでした。
看護体験に行ったりして、医療現場の現実を見て、看護師は私に向いていないと感じ始め、化学や物理の体験をした時にとても楽しいと思い、興味を持ち始めました。
将来、科学捜査官になりたいと強く思います。ですが、化学や物理を学ぶには2次試験で数3を取らなければいけません。
家庭の都合上、私立大学には行けず、浪人も出来ません。
生物もとりませんでした。
化学や物理が学べる、数3なしで受験できる国公立大学はありますか?
看護体験に行ったりして、医療現場の現実を見て、看護師は私に向いていないと感じ始め、化学や物理の体験をした時にとても楽しいと思い、興味を持ち始めました。
将来、科学捜査官になりたいと強く思います。ですが、化学や物理を学ぶには2次試験で数3を取らなければいけません。
家庭の都合上、私立大学には行けず、浪人も出来ません。
生物もとりませんでした。
化学や物理が学べる、数3なしで受験できる国公立大学はありますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ゆいこ
回答日:
2020.05.30
こんにちは!
化学や物理が学べる国公立大学は少し数が多いので、もう少し絞り込んで行きたいと思います。
化学捜査官は科学警察研究所の職員の方なのですね。
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/1043
こちらの記事によると、理学部や工学部出身の方が多いことがわかりました。
科学警察研究所のHPを参照すると、研究所内に多くの研究室があることがわかります。
https://www.npa.go.jp/nrips/jp/
理学部や工学部、といっても大学や学科によって学ぶことは様々です。理学部化学科に進めば化学の全ての分野を網羅的に学べるかというと、実はそうではないと思います。大学によってそれぞれ強みとする分野は異なります。
まずは化学捜査官のどのような分野に興味を持っているか考えてみるのはいかがでしょうか?
そして、それが学べる大学を探してみると良いと思います。
見つけた大学の受験科目を調べて、数Ⅲが必要ない大学を選んで対策してはいかがでしょうか。
https://passnavi.evidus.com/sabro/ask/150629/
こちらのサイトでは、数Ⅲを取らない方向けの回答がありました。
MAYUさんの夢を叶えるためにもっとも良い選択ができるよう祈っています。頑張ってください。
化学や物理が学べる国公立大学は少し数が多いので、もう少し絞り込んで行きたいと思います。
化学捜査官は科学警察研究所の職員の方なのですね。
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/1043
こちらの記事によると、理学部や工学部出身の方が多いことがわかりました。
科学警察研究所のHPを参照すると、研究所内に多くの研究室があることがわかります。
https://www.npa.go.jp/nrips/jp/
理学部や工学部、といっても大学や学科によって学ぶことは様々です。理学部化学科に進めば化学の全ての分野を網羅的に学べるかというと、実はそうではないと思います。大学によってそれぞれ強みとする分野は異なります。
まずは化学捜査官のどのような分野に興味を持っているか考えてみるのはいかがでしょうか?
そして、それが学べる大学を探してみると良いと思います。
見つけた大学の受験科目を調べて、数Ⅲが必要ない大学を選んで対策してはいかがでしょうか。
https://passnavi.evidus.com/sabro/ask/150629/
こちらのサイトでは、数Ⅲを取らない方向けの回答がありました。
MAYUさんの夢を叶えるためにもっとも良い選択ができるよう祈っています。頑張ってください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07