リケジョからの質問
学部学科など詳しく教えて頂きたいです

まやりん
質問日:
2020.05.25
私は将来資生堂などの大手化粧品会社に勤めたいです。
文系に進みたいのですがその場合どういうお仕事につけるのでしょうか?
化粧品を開発するお仕事は理系の方のみなのでしょうか?
また何学部・学科にいけばいいのでしょうか?
文系に進みたいのですがその場合どういうお仕事につけるのでしょうか?
化粧品を開発するお仕事は理系の方のみなのでしょうか?
また何学部・学科にいけばいいのでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
yumi*
回答日:
2020.05.28
こんにちは。理系女子大生コミュニティ凛のものです。
文系の方でも内容には寄りますが、化粧品に関する仕事ができます。
具体的な仕事内容は、化粧品の市場調査を行ってどのような製品にニーズがあるか調べたり、化粧品の企画やマーケティングをしたり、などです。
化粧品の商品開発については、企業によっては文系の方が務めていることもありますが、多くは理系の方が携わっています。文系の方が就く場合でも、化粧品の原料や機能などの知識が求められることかあります。
成分の抽出や分析などを行う研究開発においては、理系の知識は不可欠となる場合が多いため、理系の学部に進まないと就くのは難しいという感じです。
進学する学部についてですが、文系学部から化粧品会社に務めたい場合は、化粧品の商品企画においてマーケティングの知識があると後々役立つので、商学部や経営学部などに進学するのが良いかと思います。
もし研究開発をやりたいのであれば、理学部、薬学部などがおすすめです。
この回答が少しでも参考になれば幸いです。
文系の方でも内容には寄りますが、化粧品に関する仕事ができます。
具体的な仕事内容は、化粧品の市場調査を行ってどのような製品にニーズがあるか調べたり、化粧品の企画やマーケティングをしたり、などです。
化粧品の商品開発については、企業によっては文系の方が務めていることもありますが、多くは理系の方が携わっています。文系の方が就く場合でも、化粧品の原料や機能などの知識が求められることかあります。
成分の抽出や分析などを行う研究開発においては、理系の知識は不可欠となる場合が多いため、理系の学部に進まないと就くのは難しいという感じです。
進学する学部についてですが、文系学部から化粧品会社に務めたい場合は、化粧品の商品企画においてマーケティングの知識があると後々役立つので、商学部や経営学部などに進学するのが良いかと思います。
もし研究開発をやりたいのであれば、理学部、薬学部などがおすすめです。
この回答が少しでも参考になれば幸いです。
お礼日時:
2020.05.28
とても具体的で分かりやすかったです!
どちらかというと商品の開発より企画をやりたかったので良かったです!
夢が叶うよう、勉強頑張ります!
ありがとうございました🙇♀️
どちらかというと商品の開発より企画をやりたかったので良かったです!
夢が叶うよう、勉強頑張ります!
ありがとうございました🙇♀️
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07