リケジョからの質問
どうしても筑波大学に行きたい‥‥

konpeitooo
質問日:
2020.05.22
わたしは筑波大学の食品研究に興味を持っていて、そこに行きたいと親に伝えたのですが、「大学に行ってから視野を広げた方がいい」とのことで家から通える大学にしなさいと言われました。どのように説得すれば目指すことを許してもらえるでしょうか‥‥
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ゆいこ
回答日:
2020.05.31
こんにちは!
勉強したい分野が決まっていらっしゃるのは素敵ですね。
筑波大学でしかできない研究がどのようなことか調べて、プレゼンしてみてはいかがでしょうか。この大学でしかできないと思うと、勉強のモチベーションにもなって一石二鳥だと思います。
親御さんがおっしゃっている「視野を広げる」とは何なのかを詳しく聞いてみるのも良いと思います。
例えば筑波大学に進めば、興味のある分野なので楽しんで勉強できると思います。さらに、一人暮らしをすることで成長したり発見したりすることがあるかもしれませんし、自分と似た分野に興味がある友人ができて、より勉強を頑張れるかもしれません。
家から通える大学に進むと、環境が大きく変わらないので落ち着いて勉強できるかもしれないし、将来についてゆっくり考える時間が取れるのかもしれません。
わたしはどの選択をしても視野は広がると思うのですが、なぜ地元の大学の方が良いのか話を聞いてみて、それでもなお筑波大学に行きたいと思ったなら親御さんは反対する理由がないのではないでしょうか?
こっそり筑波大学を目指して合格しちゃうのも良いかもしれませんが、親御さんに夢を応援してもらえる方がきっと嬉しいですよね...説得できるよう、ぜひ頑張ってください!!応援しています。
勉強したい分野が決まっていらっしゃるのは素敵ですね。
筑波大学でしかできない研究がどのようなことか調べて、プレゼンしてみてはいかがでしょうか。この大学でしかできないと思うと、勉強のモチベーションにもなって一石二鳥だと思います。
親御さんがおっしゃっている「視野を広げる」とは何なのかを詳しく聞いてみるのも良いと思います。
例えば筑波大学に進めば、興味のある分野なので楽しんで勉強できると思います。さらに、一人暮らしをすることで成長したり発見したりすることがあるかもしれませんし、自分と似た分野に興味がある友人ができて、より勉強を頑張れるかもしれません。
家から通える大学に進むと、環境が大きく変わらないので落ち着いて勉強できるかもしれないし、将来についてゆっくり考える時間が取れるのかもしれません。
わたしはどの選択をしても視野は広がると思うのですが、なぜ地元の大学の方が良いのか話を聞いてみて、それでもなお筑波大学に行きたいと思ったなら親御さんは反対する理由がないのではないでしょうか?
こっそり筑波大学を目指して合格しちゃうのも良いかもしれませんが、親御さんに夢を応援してもらえる方がきっと嬉しいですよね...説得できるよう、ぜひ頑張ってください!!応援しています。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14