質問をする!

リケジョからの質問

医学部について

にらら
質問日:

2020.05.19

岡山大学医学部医学科を志望してる中高一貫校の高校一年生です。
(中高一貫校といっても高一までは進度は公立高校とほとんど同じ、高二から数Ⅲと数II・B同時進行、高三の二学期に数Ⅲが終わるといった感じです。)

自分の周りには医学部に行った人も理系に進んだ人すらおらず、勉強や進路のことでアドバイスを貰いたいと思っても気軽にすぐに聞けるような環境ではない上、コロナの影響で学校にも塾にも行けない時期で先生と話す機会もないので余計に不安になっています。

特に不安なのは勉強仕方についてです。
・ 理系科目、英語はどのような勉強の仕方が良いのか(人によって違うのは承知の上です)
・ 1日辺りどれぐらい勉強するのが理想的か(平日・休日両方について)
・ 予習と復習の仕方
参考にさせて頂きたいので、できるだけ具体的に教えていただければ嬉しいです。

ちなみに偏差値は
国語:60台前半
英語:50台後半
数学:50手前(2月のベネッセ学力推移テスト)
特別頭がいいという訳でもなく、逆に文系科目が得意なのですが小さい頃からの夢があるので金銭的にもどうしても国公立大医学部に進むことを諦めたくないんです!よろしくお願いします!
長文失礼しました🙇‍♀️

先輩リケジョからの回答0 回答

まだ回答がありません。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング