質問をする!

リケジョからの質問

化粧品または薬の開発に興味があります。

Mina
質問日:

2020.05.09

こんにちは!高3です!
私は将来的に、
薬の開発または化粧品の開発など
に興味を持っているのですが、皆さんは、どういった大学を出ている人が多いのでしょうか。学部だったら、やっぱり化学科とか理学部とか理工学部とかでしょうか?
また、そういった理学系でも、大学によって、リケジョの多い、少ないはあるのでしょうか?
全く分からないことが多くて、すごく不安なので、たくさん教えて頂きたいです…
返信頂けると凄く嬉しいです!(>_< )

先輩リケジョからの回答1 回答

まきこ
回答日:

2021.03.16

こんにちは!工学部応用化学科に通うまきこです!

まず1つめ、どういった大学を出ているか。
これは、あまり気にしなくていいと思います。○○大学だから薬・化粧品の開発ができる!というわけではなく、自分がその大学でどんな研究をしたかのほうが大切です。
ただ、興味のある大学の卒業生の就職先は大学HPに載っているので、それを見ると、薬・化粧品の研究職に就いた先輩方がいるかどうか分かります。

2つめは、どんな学部学科か。
薬・化粧品の開発なら、化学系が多いと思います。
理学部の化学科や工学部の応用化学科などの選択肢があります。

3つめは、リケジョの多さ。
これは、大学、学部によって変わります。
最近はリケジョにも注目が上がって、大学のHPにも男女比が載っていることが多いので見てみると詳しくわかるかと思います。
ちなみに、私の大学(東京農工大学)は理系でも女子が多い方です。
(機械系、物理系になると9:1の学科もありますが、、)
あと、私の応用化学科も女子が多いです。
やはり、化粧品関係に興味がある女子が多いので、化学系の女子率が高いということがあります。

また何か他に質問がありましたら、投稿してください!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング