リケジョからの質問
奨学金について

るるか
質問日:
2020.04.25
助産師になりたいと思っています。ですが、私立大学に行くとお金がかかり、国公立に行くのは頭的な面で無理だと思います。なので、専門学校に行った後にもう1年助産師の専門学校に行きたいと思っています。ですが、看護師になる方の専門学校は、病院から奨学金を借りるため卒業後、直ちに病院に勤務すること。と、書かれていました。ですが、私の場合もう1年助産師の専門学校に行きたいです。そういった場合は、奨学金は使えないのでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
muko
回答日:
2020.05.26
るるかさん
お返事が遅くなりましたね。Mukoと申します。
学校によって異なると思いますので、正直に、行きたい学校へ問合せしたらどうでしょうか。それで受験に不利にあるということはないと思います。もしかしたら、特例があるかもしれませんし、認められていないかもしれません。助産師の専門学校が同じ系列にあればOKということもあるかもしれません。
助産師さんは、開業ができるというのが、大きく看護師さんと違うところと知人から聞いたことがあります。助産師さんの資格があれば、将来的に、自分の理想とするお産の環境を提供するような助産院を開業するってこともできますよね。なんといっても、命の生まれる瞬間に出会える喜びもありますよね。
学校選びなど、わからないことがあれば、自分で悩んだりネット検索ばかりでなく、直接学校などに聞いちゃった方が「うわさ」でない情報が得られることが多いのかなと思います。このご時勢なので、オープンキャンパスはないかもしれませんが、逆に、質問など新設に電話やメールで受け付けてくれるかもしれませんよ。
夢にむかって頑張ってくださいね。
お返事が遅くなりましたね。Mukoと申します。
学校によって異なると思いますので、正直に、行きたい学校へ問合せしたらどうでしょうか。それで受験に不利にあるということはないと思います。もしかしたら、特例があるかもしれませんし、認められていないかもしれません。助産師の専門学校が同じ系列にあればOKということもあるかもしれません。
助産師さんは、開業ができるというのが、大きく看護師さんと違うところと知人から聞いたことがあります。助産師さんの資格があれば、将来的に、自分の理想とするお産の環境を提供するような助産院を開業するってこともできますよね。なんといっても、命の生まれる瞬間に出会える喜びもありますよね。
学校選びなど、わからないことがあれば、自分で悩んだりネット検索ばかりでなく、直接学校などに聞いちゃった方が「うわさ」でない情報が得られることが多いのかなと思います。このご時勢なので、オープンキャンパスはないかもしれませんが、逆に、質問など新設に電話やメールで受け付けてくれるかもしれませんよ。
夢にむかって頑張ってくださいね。
関連Q&A
新着記事
この冬は「匠ガール」でものづくり! 12/28電通大onlineイベント
2020.12.08
究極の素材をつくりたい…史上最薄“分子1つ分の厚さ”のプラスチックができた!
2021.02.26
現代社会の必需品「半導体」の製造をサポート! グローバル企業で磨く語学力と専門性
2021.02.15
オンライン教育はどこまで可能か。 数々のオンラインワークショップに取り組むCANVAS石戸代表に聞く想像力と創造力の育み方
2021.01.28
きゅうり+ハチミツがなぜメロン? 錯覚レシピを管理栄養士の先生と考察してみた!
2021.01.22
世界一の「ブラック企業」を目指す“事業部長”の正体とは!?
2021.01.11