質問をする!

リケジョからの質問

どうすれば暗記できますか

WISH
質問日:

2010.12.17

福井県の県立高校1年の生徒です
この時期英語の単語の暗記テストがあります
どうすれば覚えられますか?
お願いします

先輩リケジョからの回答3 回答

月並みな答えかもしれませんが、
私はとにかくノートなどに書き込むことで手で覚え、
音読することで口と耳からも覚えるようにしました。
これを繰り返すだけ。
簡単ですが効果はあると思うので一度やってみて下さい。

WISHさん、こんにちは。福井県、昔よく行きますよ。
知人が三国でジェラート屋さんをやってて、最近も一度行きました。
東尋坊とか見に行ったりね。
あと、僕がすごくお世話になった先生が福井県立大学の先生だったこともあり、
そのころもよく行きましたよ。


さて…英語の単語ですか~。
未だに僕も、いきなり知らない単語を見せられて覚えるのはとても苦手です。
でも、試験では結構点数取る自信があるんですよ。
少し、単語のテストから離れて、そもそも僕が単語をどんなふうに覚えているのか、
考えてみたいと思います。


最近は英語はもっぱら外国人の友人と話す機会が多いので、
もしわからない単語があれば(例えば知らない単語がxxxxという動詞なら)
"What does it mean to xxxx?"
とか、
"Sorry I don't know the word xxxx. It means to do what?"
とか、気軽に聞いちゃったりできますが、
これができるようになってから、単語量が飛躍的に多くなったんですよね。


正直僕も、学生時代は単語を覚える本をいろいろ試しましたよ。
昔だったら「試験に出る英単語」とか「ターゲット」とか、
最近なら「システム英単語」とか「モエタン」とか? その手の本です。
いろいろ試したし、それなりに効果はあったとは思うんだけど、
イマイチ頭にバシバシ入ってくるという感じではありませんでした。


でも、わからない単語が出てくるたびに、外国人の友達に聞くように
なってからはかなり単語の量が増えたように思います。
その友達が親切なら、こんなニュアンスがある、とかこんなふうに使う、
とか教えてもらったりね。


例えば、もう15年も前だけど、カナダ人の友人と話していたら
"... so we had a discrete conversaton."というので、僕が
"What does it mean to be discrete?"と聞いたら、すごーく細かく
教えてくれたことがありました。
(意味を知りたい人は辞書でも調べてくださいね。)


それ以来、discreteという言葉が大好きで、とりあえず友達と会話するたびに。
"OK, let's talk it later ... discretely."
とか使うようになっちゃいました。
Rikejoのみなさんは、将来男性にこう言われて口説かれるかも?(笑)


多分、難しい言葉というのは、得てして深い意味があるものです。
そして、大抵別の単語でも言い表せたりもできるものです。
でも、その単語をあえて使うということは、その人の教養の深さを表したり、
ちょっとしたおしゃれだったりもするわけです。


例えばTシャツを買うときに、無地のTシャツもいいんだけど、
ワンポイントが入ってたり、よくみると生地が少し高級そうだったり、
あるいは形が微妙に普通と違ったりしたら、おしゃれでしょ?
そういうワンポイントが、英語では難しい単語だったりするわけです。


おしゃれな人は、そういう一つ一つのTシャツのポイントにすぐに目が行くし、
あまりおしゃれに興味がない人には、そんなTシャツのポイントには全く
気がつかなかったりするわけです。


それと同じで、どの単語を使うかというのは、すごく奥が深いことだったりするわけ。
要するに英語をおしゃれにしゃべりたかったら、多くの英単語を
知っている必要があるということ。


もう一つ、僕が高校生だった1980年代に、Frankie Goes To Hollywoodという、
リバプール出身の伝説的なバンドがありました。そのボーカルだったHolly Johnsonが
ミュージックビデオのインタビューで"He is a connoisseur."っていうわけ。
今こそ綴りを知ってるからconnoisseurって書けるけど、ビデオで聞いたときは
「コナサーってなんじゃ?」と思いながら辞書を引いたら、どこをどう調べても
載ってないわけ。まさかフランス語だなんて思わないからね。
こんなのは、本当に聞くしかしょうがないよね。
コナサーに関しては、その15年後ぐらいに意味を知ることになったわけですが。



ともかく、単語をただ単に羅列して機械的に覚える、っていうのは、
僕の経験で言うとあまりいい覚え方のように思えないわけ。
多くの英文に触れて、何度か出てきた単語がどんな意味なのか、
なんども考えたり、忘れてまた辞書を引いたりしながら覚えていくのが、
一番深く、かつ楽しく覚えられるように思うんですよね。

そう考えると(ずいぶん話が脱線しましたが)、


カギちゃんおすすめの効果的な単語の勉強法は、別で回答します。
(回答が長くなって枠に収まらないので2つに分けて回答しますね)

(続きを書きますね)
カギちゃんおすすめの効果的な単語の勉強法は次のとおりです。
・たくさんの英文に触れましょう。
 できれば新聞とか雑誌とか、大量に流し読みできるようなものがいいと思います。
 小説でもいいと思いますよ。ハリーポッターとか?
・その際に、出てきた単語のうち、ある程度類推できそうなものは
 そのままでおいておいて、ちょっと重要なんだけど、意味がよくわからない
 単語を辞書で調べましょう。
・できれば、別の人の質問にも書きましたが、英英辞典がおすすめです。
 英英辞典が読めないなら、おそらく難しい単語を覚えるレベルにまだ
 達してないように思います。
・あと、もしも外国人の先生が学校にいたりするのなら、言葉の意味を
 英語で質問してみるのもいいかもしれません。例えばコナサーなら、
 "I have a question about a word. What is a コナサー?"
 みたいな感じでね。


なお、英英辞典のおすすめは、
Longman Dictionary of Contemporary English
です。他にもいいのがあるのかもしれませんが、英語をがっつり勉強したい
高校生のレベルに一番適しているように思います。



さあ、やっと単語テストの話ができます。
WISHさん、とりあえず12月中は今まで通りひたすら英単語と格闘してください。
でも、冬休みにはさっき書いたように英語の文章になるだけ触れるようにして、
出てきた単語を英英辞典でどんどん調べてみましょう。
できればその単語の説明を、それなりに正しい発音で、大きな声で口にだして
読んでみるようにしましょう。


それを繰り返した後で、もう一度単語テストを受けてみてください。
ビックリするぐらいに頭にどんどん単語が入ってくるはずですし、
おそらく範囲の単語のうちかなりのものを、すでに見たことがあるような状況に
なっているはずです。


要するに小手先のテクニックで逃げるんじゃなくて、
(個人的には、英単語を語呂合わせで覚えるのとか、一番よくないように
思っています)あふれるような英語力をつけていってほしいということです。
英語の勉強は、人生を通じて勉強し続けていくものです。あせらず、じっくりね。
Hope you spend a happy Christmas! See you soon!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング