リケジョからの質問
中学校教員

こょう
質問日:
2020.04.20
理科の中学校教員になりたいのですが大学では何科に進めば良いのでしょうか? 理学部に進んだところで教員免許は取れないというのを見たのですがそれは理科を教えることはできるけどクラスは持てないということなのでしょうか、本当に全く分からないので1から教えてください、、。また、教育学部に行って教員免許をとったら何の権利があたえられるんでしようか、理科を教えることができる権利はまだそこの時点では存在してなくて追加で何かの免許を取らなくてはいけないのでしょうか、?
ぜひとも、教えてください、🙇♂️
ぜひとも、教えてください、🙇♂️
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あゆむ(地方公務員、日本大学大学院社会交通工学専攻卒)
回答日:
2020.05.05
こんにちは。
中学校の理科の教員免許は「中学校の理科の教員免許が取得できる学科」に行って必要な単位を取得しなければなりません。
教育学部でも理学部でも資格に違いはないので、行きたい大学でいいと思います。
教員免許を取得したら、あとは教員採用試験に合格して採用されれば、晴れて中学校の理科の教員になれます。
中学校の理科の教員免許が取れるかどうかは大学の案内を見れば分かるとは思いますが、不安でしたら直接問い合わせてみてください。
中学校の理科の教員免許は「中学校の理科の教員免許が取得できる学科」に行って必要な単位を取得しなければなりません。
教育学部でも理学部でも資格に違いはないので、行きたい大学でいいと思います。
教員免許を取得したら、あとは教員採用試験に合格して採用されれば、晴れて中学校の理科の教員になれます。
中学校の理科の教員免許が取れるかどうかは大学の案内を見れば分かるとは思いますが、不安でしたら直接問い合わせてみてください。
関連Q&A
新着記事
この冬は「匠ガール」でものづくり! 12/28電通大onlineイベント
2020.12.08
究極の素材をつくりたい…史上最薄“分子1つ分の厚さ”のプラスチックができた!
2021.02.26
現代社会の必需品「半導体」の製造をサポート! グローバル企業で磨く語学力と専門性
2021.02.15
オンライン教育はどこまで可能か。 数々のオンラインワークショップに取り組むCANVAS石戸代表に聞く想像力と創造力の育み方
2021.01.28
きゅうり+ハチミツがなぜメロン? 錯覚レシピを管理栄養士の先生と考察してみた!
2021.01.22
世界一の「ブラック企業」を目指す“事業部長”の正体とは!?
2021.01.11