質問をする!

リケジョからの質問

大学入試の難易度について

サテラ
質問日:

2020.04.17

私の第一志望校としては名大農学部なのですが、岐大共同獣医も魅力的だと思っていて、どちらに進みたいか現時点で決まりません。というのも、私は理系を選択しましたが、文系科目の方が得意で、数学を苦手としているので、名大農学部という志望校に不安があります。一方、岐大共同獣医は二次試験で数学を必要としない代わりに、センター試験では8.5割と書いてありました。また、センター試験の比率がとてもとても高かったです。人によって各学校の入試の向き不向きがあると思うのですが、自分では判断できないので困っています。もし、岐大共同獣医を目指すとして、それだけの勉強をしていたら、大学入試共通テストで多少失敗した時に、志望校を変えて他の大学の二次試験に通用するような数学の学力がついていないなんてことにもなると怖いです。数学の学力が著しく低いので、高3になってからでも間に合うのかだとか、不安が募るばかりです。ご回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答0 回答

まだ回答がありません。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング