質問をする!

リケジョからの質問

4月から高校3年生です。

水飴
質問日:

2020.03.27

4月から高校3年生になります。
中1の頃からずっと、理科の教師を目指しています。ですが、最近大学について、理科の教師について調べるうちにだんだん不安になってきました。元々時間を使うのが下手くそな為、授業についていけるか、休みがないと聞いて大丈夫なのだろうか、と不安になっています。もし、よかったら他のリケジョの皆さんのお話を聞かせていただけると嬉しいです。また、同じように、教員を目指している方がいらしたらお話を聞いてみたいです…。

先輩リケジョからの回答1 回答

ふうちゃん
回答日:

2020.04.08

水飴さん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
大学では理学部で生物学の勉強をしていて、中高の教員免許の取得も目指しています。

教育学部での免許取得方法とは少し違うかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです。

授業についていけるのか、休みがないと聞いて大丈夫なのかという所についてお話しします。

多くの大学では、教職の授業は卒業のために必要な授業数に換算されない場合が多いです。そのため、免許取得を目指していない人よりも多く授業を取らなければいけないことになります。また理科の免許は、物化生地全ての科目について学ぶので、高校で選択していない科目の授業についても勉強しないといけません。また、私の大学では地学の先生がいなかったため、夏休みに違う大学から先生がいらして授業をして下さったので、他の人よりも夏休みは少なかったですね。他にも教員免許を取るためには、介護等実習などがあるため夏休みや春休みが他の人よりも少なかったです。

現状を知ってもらうために上記のような書き方をしているので、免許を取るのにネガティブに捉えられてしまうかもしれませんが、個人的には不安になりすぎなくても良いのかな、と思います。
私も要領が悪く、時間の使い方が上手い方ではないので学科の授業を受けつつ、教員の免許も取れるのか不安に思っていました。
しかし、大学生の時間割は自由度が高いことい加え、高校生のように平日は朝8時から夕方の4時ごろまでずっと授業をしているわけではなく、また宿題や予習などは高校生の時ほどはないので、免許取得の授業が増えても勉強する時間は十分に確保できると思います。
また、授業についていけるかについてですが、やはり高校で選択していなかった科目は少し大変でしたね。私は高校で物理を習っておらず、授業についていけるか不安だったのですが、先生も選択していない生徒がいることをわかっていたようで初学の人にも分かりやすいように教えて下さっていました。それでもついていけない時もあって、その時は先生に質問したり、友人に教えてもらったり、自分で本を読んで勉強したりしていました。友人にはかなり助けられたので、大学に入ったら教員免許を取る友達を作っておいた方が良いかと思います。また、授業によっては過去のテストを先輩方が持っていたりするのでそれを集めて対策を練ったりしていました。評価がテスト100%の先生もいれば、出席点や宿題などを出してその点数を加味してくれる先生もいるので、そういったところで救ってもらえることもあったりします。

教職を取っていると忙しくて大変そうだねとよく言われますが、それは免許取得を考えていない大学生と比べると確かに忙しいなと思いますが、高校生の頃の自分と比べると断然大学生の今の方が忙しくないと個人的には思います。夏休みが少なくなったという話をしたと思うのですが、それも2ヶ月あるうちのおよそ3週間分が無くなったくらいです。むしろ自分の学びたいことだけが出来ているので苦ではないですね。忙しさに関しては、個人の考え方や捉え方次第だなと思います。

長文になってしまいましたが、少しでも参考になっていれば嬉しいです。
色々な人の意見を聞いてみた方が良いと思うので、高校の理科の先生にもお話しを聞いてみるといいかもしれませんね。
高校3年生ということでそろそろ志望校を決めないといけない時期だと思いますが、悩んで後悔しない選択ができることを願っています!
また不安に思うことがあれば質問してくださいね〜!
お礼日時:

2020.04.08

ありがとうございます!
とてもためになる回答が聞けて嬉しいかぎりです!
教職につくことに不安を感じて最近とても悩んでいましたが、この回答をみて自信を持つことが出来ました!
ありがとうございます!

まだまだ悩んだり、ぶつかったりすると思うのでお世話になります…!
とても為になる素敵な回答ありがとうございました!(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング