リケジョからの質問
看護師

わたがし
質問日:
2020.03.24
私の夢は看護師になることです。
と言っても最初に興味を持った理由は母の一言で『注射とか怖がらずに出来そうだから看護師なれば?』と軽く言われたからです。
看護師の職業について調べてみたところ、人を命を預かるので当然の事だと思いますが覚えることがとても多くて実習なども辛くて【看護師1年目で辞めた】という記事も少なくありませんでした
私は中学生の頃から人の役に立てる仕事をしたいと思っていて生物も得意な方です
しかしメンタルがとても弱く思っていることをはっきり言えない性格で、看護の道に進むことを考えたら途中で心が折れてしまいそうでとても怖いです。
こんな私が看護師になりたいという夢を軽々しく持ってもいいんでしょうか。
と言っても最初に興味を持った理由は母の一言で『注射とか怖がらずに出来そうだから看護師なれば?』と軽く言われたからです。
看護師の職業について調べてみたところ、人を命を預かるので当然の事だと思いますが覚えることがとても多くて実習なども辛くて【看護師1年目で辞めた】という記事も少なくありませんでした
私は中学生の頃から人の役に立てる仕事をしたいと思っていて生物も得意な方です
しかしメンタルがとても弱く思っていることをはっきり言えない性格で、看護の道に進むことを考えたら途中で心が折れてしまいそうでとても怖いです。
こんな私が看護師になりたいという夢を軽々しく持ってもいいんでしょうか。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
しゃも
回答日:
2020.03.24
わたがしさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
私は看護系ではない、ただの大学3年生です。
そんな私から一つアドバイスできるとしたら、「逃げ道を作っておくこと」です。
看護師の資格を取ったからって一生看護師をやらなければいけないわけではないですよね。もしも自分には合わないなと思ったら、途中で転職する道もあります。4年制大学で看護師資格を取れば、他学部の大卒の人と同じ条件で就活・転職活動はできるのです。大学在学中に嫌になれば、転学部もできます。
そう思えば、少しは気が楽にならないでしょうか。
看護師に憧れる気持ちがあって、向いているなぁと思う点もあるのですよね。それなら、進んだ先の道は一つだけではないので、とりあえず進んでみたらいいのではないでしょうか。
もちろん、今のうちに、他にも行きたい学部ってあるかな?と探してみてもいいと思います!
アドバイスになったか分かりませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
私は看護系ではない、ただの大学3年生です。
そんな私から一つアドバイスできるとしたら、「逃げ道を作っておくこと」です。
看護師の資格を取ったからって一生看護師をやらなければいけないわけではないですよね。もしも自分には合わないなと思ったら、途中で転職する道もあります。4年制大学で看護師資格を取れば、他学部の大卒の人と同じ条件で就活・転職活動はできるのです。大学在学中に嫌になれば、転学部もできます。
そう思えば、少しは気が楽にならないでしょうか。
看護師に憧れる気持ちがあって、向いているなぁと思う点もあるのですよね。それなら、進んだ先の道は一つだけではないので、とりあえず進んでみたらいいのではないでしょうか。
もちろん、今のうちに、他にも行きたい学部ってあるかな?と探してみてもいいと思います!
アドバイスになったか分かりませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07