リケジョからの質問
優先するのはやりたい仕事か学びたいものか

めあり
質問日:
2020.03.13
高校1年生です。私は将来国際平和や発展途上国のために国際機関やNGOなどで働きたいと思っています。しかし、大学の学部を調べたりしていく中で、宇宙物理学や相対性理論などに興味があって、大学ではそのようなものを学びたいと思っています。
しかしこのような分野を学んでも自分のやりたい仕事につけないのではないのかと思います。
やりたい仕事と学びたいもののどちらを優先するべきなのでしょうか。
また仕事を優先するなら理系の学部でどのような学部がいいのでしょうか?
教えていただきたいです。
ちなみに物理と化学選択です。
しかしこのような分野を学んでも自分のやりたい仕事につけないのではないのかと思います。
やりたい仕事と学びたいもののどちらを優先するべきなのでしょうか。
また仕事を優先するなら理系の学部でどのような学部がいいのでしょうか?
教えていただきたいです。
ちなみに物理と化学選択です。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
しゃも
回答日:
2020.03.14
めありさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
やりたいこと・学びたいことがしっかりとあって素晴らしいですね!
どちらを大学で学ぶのか、、難しい問題ですね。
①学びたいことを優先する場合
例えば物理系の学部に進学したとしても、国際協力などについて学ぶ機会はあると思います。私は理学部ですが、大学の共通科目で発展途上国の開発に関する講義を選択して受講したことがあります。
また、サークルやインターン、ボランティアといった形で学ぶこともできると思います。例えば、ユニセフではこういったプログラムやインターンがあるようです。(リンク参照:https://www.unicef.or.jp/inter/)
大学やサークルによって機会は様々だと思うので、しっかり調べておくことをおすすめします。
②やりたい仕事に関する学部に進む場合
まずは、国際平和や発展途上国のためにどのような形で働きたいのかをしっかり掘り下げたほうが良いかと思います。いくつかの機関について、どんな仕事をしているのか調べてみると良いと思います。物理系は門外漢で具体的なアドバイスはできないので、参考になりそうなユニセフとjicaについてのリンクを貼っておきます。
https://www.unicef.or.jp/kodomo/room/ro_bod4.htm
https://careergarden.jp/jica/
大学は研究する場所なので、どちらを研究したいのか考えてみてもいいですね。
ある程度のことは、その気があれば独学で学ぶことができます。書物や様々なチャンスを活用すれば、両方とも学べる道があると思います!
長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです!頑張ってください。
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
やりたいこと・学びたいことがしっかりとあって素晴らしいですね!
どちらを大学で学ぶのか、、難しい問題ですね。
①学びたいことを優先する場合
例えば物理系の学部に進学したとしても、国際協力などについて学ぶ機会はあると思います。私は理学部ですが、大学の共通科目で発展途上国の開発に関する講義を選択して受講したことがあります。
また、サークルやインターン、ボランティアといった形で学ぶこともできると思います。例えば、ユニセフではこういったプログラムやインターンがあるようです。(リンク参照:https://www.unicef.or.jp/inter/)
大学やサークルによって機会は様々だと思うので、しっかり調べておくことをおすすめします。
②やりたい仕事に関する学部に進む場合
まずは、国際平和や発展途上国のためにどのような形で働きたいのかをしっかり掘り下げたほうが良いかと思います。いくつかの機関について、どんな仕事をしているのか調べてみると良いと思います。物理系は門外漢で具体的なアドバイスはできないので、参考になりそうなユニセフとjicaについてのリンクを貼っておきます。
https://www.unicef.or.jp/kodomo/room/ro_bod4.htm
https://careergarden.jp/jica/
大学は研究する場所なので、どちらを研究したいのか考えてみてもいいですね。
ある程度のことは、その気があれば独学で学ぶことができます。書物や様々なチャンスを活用すれば、両方とも学べる道があると思います!
長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです!頑張ってください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07