質問をする!

リケジョからの質問

大学 研究者

サテラ
質問日:

2020.03.07

大学で研究者になると、研究でとても忙しくなるのでしょうか?
私は研究をしたいので、それは本望なのですが、あまりに忙しすぎて家に帰れなかったり、家のことができなかったりすると、将来私が結婚していたとしたら、子供がいたとしたら、とても大変になると思い、質問させていただきました。研究したい分野は、獣医学で、小鳥の治療について研究したいです。
また、農学部進学の手もあるのではないかと考えていて、その場合、資源生物系に進めば、動物のことは研究できても、産業動物の研究の方が多いでしょうか?また、その道で進んだとして、大学院は獣医学系で、研究対象はガラッと変わってペットで飼うようなインコの研究などはできるのでしょうか?また、獣医師免許を持っていることで研究に役立ったりすることはありますか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2020.03.09

サテラさん、再度こんにちは☀
研究者は忙しいと思いますよ。
それは仕事と趣味の線引きがあいまいだからです。
仕事の部分もありますが、そもそも自分が好きで研究をしているという部分もあって、どこまでが“仕事”でどこまでが“自分の興味”なのかがわからなくなります。
そのため深夜まで実験していたり、土日も研究室にいたりという生活になっていますのです。
ただそれを一概に残業といわれ、働き方改革だから短縮しろっと言われてしまうと、ちょっと違うんだけどな・・・っとなったりします。
ただそんな状況でも家庭を持っている女性研究者は多いですし、大学としてもいろいろと制度を整えてくれていますので、働きにくいと感じたことはありません。
あっ、もちろんある程度旦那さんの理解も必要ですが(笑)

少し話が変わりますが、以前の質問で研究者は場所を選んでいられないとお話ししましたが、それは家庭を持っていたとしても同じで、研究者って別居の人が多いです。その状態でお子さんもいたりするので、よく両立できているな~って思うのですが、結構みなさんそれで成り立っているんですよね。
確かに大変なのかもしれませんが、自分の好きな研究をしているから特にその点に関しては苦に思わないようで、だからこそ成り立っているのかもしれません。
とにかく、研究で忙しいから家庭を持てないってことはないです。別居しちゃうと大変かもしれませんが。
ただ大変なのはどんな職業に就いても同じだと思いますよ。
お礼日時:

2020.03.09

回答してくださってありがとうございました。
たくさんの質問に1つ1つ丁寧にわかりやすく答えてくださったので感謝の気持ちでいっぱいです。
参考になりました。ありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング