リケジョからの質問
高校受験勉強

きな粉
質問日:
2020.03.06
初めましてきな粉です☺
私はこの4月から中学3年生になります。
公立中学校に通っている私は受験生になります。
親や先輩などからも受験勉強は早めに始めた方が良いと言われます。なので始めたいと考えたのですが何から手をつければいいのか分かりません。塾にも通ってないので参考にするものが全くない状態です…。
◎質問
高校受験の勉強はまず何から始めるべきなのでしょうか?
その時の注意点などがあれば教えて欲しいです。
また受験生というのは1日何時間くらい勉強するものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
私はこの4月から中学3年生になります。
公立中学校に通っている私は受験生になります。
親や先輩などからも受験勉強は早めに始めた方が良いと言われます。なので始めたいと考えたのですが何から手をつければいいのか分かりません。塾にも通ってないので参考にするものが全くない状態です…。
◎質問
高校受験の勉強はまず何から始めるべきなのでしょうか?
その時の注意点などがあれば教えて欲しいです。
また受験生というのは1日何時間くらい勉強するものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
しゃも
回答日:
2020.03.14
こんにちは、きな粉さん!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
はやめに受験勉強を始めよう!というのは良いですね。
高校受験の試験問題は、中1~3の内容から広く出題されます。
なので、まずは中1・中2の内容の復習をしましょう!
定期試験ではできていた問題も、けっこう忘れてしまっているものです。
国数英理社、まんべんなく復習できるのが望ましいですが、まずは割と苦手だった範囲から始めるのが良いと思います。今のうちに苦手を解消しておくと、夏ごろになって焦らずにすむと思います。
勉強の仕方は、定期試験の勉強の仕方と同じです。教科書・ノートを読んで、単語を覚えたり、ワークを解き直したり、定期試験を解き直してもいいと思います。
勉強時間についてですが、私が中学生のときは、部活が終わってからは平均して平日が4時間くらい、休日は7時間くらいやっていた気がします(記憶があやしいですが、、)
実力がしっかりとつけば、時間なんてどれくらいでもいいんですが、参考程度にしてみてください。
受験本番まではあと一年あるので、体調に気を付けて頑張ってください。応援しています!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
はやめに受験勉強を始めよう!というのは良いですね。
高校受験の試験問題は、中1~3の内容から広く出題されます。
なので、まずは中1・中2の内容の復習をしましょう!
定期試験ではできていた問題も、けっこう忘れてしまっているものです。
国数英理社、まんべんなく復習できるのが望ましいですが、まずは割と苦手だった範囲から始めるのが良いと思います。今のうちに苦手を解消しておくと、夏ごろになって焦らずにすむと思います。
勉強の仕方は、定期試験の勉強の仕方と同じです。教科書・ノートを読んで、単語を覚えたり、ワークを解き直したり、定期試験を解き直してもいいと思います。
勉強時間についてですが、私が中学生のときは、部活が終わってからは平均して平日が4時間くらい、休日は7時間くらいやっていた気がします(記憶があやしいですが、、)
実力がしっかりとつけば、時間なんてどれくらいでもいいんですが、参考程度にしてみてください。
受験本番まではあと一年あるので、体調に気を付けて頑張ってください。応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14