リケジョからの質問
医学部再受験

moomin_o0
質問日:
2020.03.05
現在大学1年の者です。私は現役時代医学部を目指していましたが、思うように学力が伸びず、他の医療系の学部に入学しました。しかし、最近やはり医学部にもう一度挑戦したいと思うようになり、進路について悩んでいます。医学部を目指すとなっても、今の大学を途中で辞めることはできないので、大学卒業後になります。大学を卒業する頃には今の学部で国家試験があるのでそれと受験の両立は不可能で早くてもその1年後となると思います。そこで質問なのですが、今からその受験のことを考えて始められることはあるでしょうか?学士編入なども視野に入れられたらと思っています。それとも、ストレートで卒業することに集中すべきでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2020.03.09
moomin_o0さん、初めまして。こんばんは。
今からもう一度医学部受験を考えるのであれば、現役受験生時代にやっていたほどでなくとも、その時にやっていたことと同じことを少しずつでも続けていくことが大切なのではないかと思います。
もう受験から1年経ってしまったので、それぞれの教科の内容を忘れてしまっているのであれば、その復習からとか。
私は理工系の学科で建築を中心に4年学び、今年の春から大学院に進学予定ですが、あんなに現役受験生時代に必死に繰り返した内容も、4年触れなければほとんど忘れてしまいます。
せっかく覚えた数学などの解き方も、忘れてしまうし。
大学で学ぶ内容、試験に出る内容、国家試験に出る内容と、大学受験の試験で出る内容は全然違いますもんね。
というわけで、まずは今自分が学んでいることに集中しつつも、時間を見つけて受験勉強を細々とでも続けていくのがいいのではないかと思います。
言うのは簡単、でもやるのはとても大変……かもしれませんが、頑張ってください……!
応援しています!
今からもう一度医学部受験を考えるのであれば、現役受験生時代にやっていたほどでなくとも、その時にやっていたことと同じことを少しずつでも続けていくことが大切なのではないかと思います。
もう受験から1年経ってしまったので、それぞれの教科の内容を忘れてしまっているのであれば、その復習からとか。
私は理工系の学科で建築を中心に4年学び、今年の春から大学院に進学予定ですが、あんなに現役受験生時代に必死に繰り返した内容も、4年触れなければほとんど忘れてしまいます。
せっかく覚えた数学などの解き方も、忘れてしまうし。
大学で学ぶ内容、試験に出る内容、国家試験に出る内容と、大学受験の試験で出る内容は全然違いますもんね。
というわけで、まずは今自分が学んでいることに集中しつつも、時間を見つけて受験勉強を細々とでも続けていくのがいいのではないかと思います。
言うのは簡単、でもやるのはとても大変……かもしれませんが、頑張ってください……!
応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07