リケジョからの質問
偏差値

むむむ
質問日:
2020.02.24
高2の3学期から本格的に勉強を始めるとすると偏差値はどれくらい変わりますか?
私は今まで模試などまったく勉強してこなくて後悔しています。
良い時は63くらい悪い時は55くらいで散々です。
安定して良い成績を取るにはどのように勉強したらいいですか?
この春休みを有効に使いたいです!
私は今まで模試などまったく勉強してこなくて後悔しています。
良い時は63くらい悪い時は55くらいで散々です。
安定して良い成績を取るにはどのように勉強したらいいですか?
この春休みを有効に使いたいです!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
さらさら
回答日:
2020.03.01
こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛に所属していて、お茶の水女子大学理学部生物学科1年のさらさらです。
私も本格的に受験勉強を始めたのは高3の春からなので、心配する必要はないと思いますよ。
まず、これから本格的に受験勉強を始めるにあたって、模試の結果はあまり気にしてはいけないということを伝えたいと思います。正直、1、2年で受けた模試の偏差値や判定は受験においてはあまり当てになりません。3年生のものも、授業範囲が終わっていない限りはそうです。特に3年生になると浪人生も模試を受けるので、結果は低くなりがちです。
でも、現役生は3年生の1年間で、いくらでも成績を伸ばすことができるので、模試の結果が悪くても振り回されず、志望校を変えないで最後まで頑張ってほしいと思います。
安定していい成績を取るには、どの教科でもとにかく基礎の反復が大事です。学校で配布されたものなど、今まで自分が使ってきた参考書を何周もするつもりで繰り返し解くのがいいと思います。色々な参考書に手を広げるのは逆効果です。これは受験勉強通して重要なことだと思いますが、特にこの時期から基礎の反復ができればこれからの勉強もしやすくなるはずです。
なので、この春休みはぜひ、今まで使っている問題集の既にやった範囲の基礎問題の部分だけでも再び解いてみて、余裕があればその基礎の問題を2、3周できるといいのではないでしょうか。
勉強は自分に合う方法でやっていくのが一番なので、やりながら見つけていってほしいと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
ぜひ頑張ってください!!!!!
理系女子大生コミュニティ凛に所属していて、お茶の水女子大学理学部生物学科1年のさらさらです。
私も本格的に受験勉強を始めたのは高3の春からなので、心配する必要はないと思いますよ。
まず、これから本格的に受験勉強を始めるにあたって、模試の結果はあまり気にしてはいけないということを伝えたいと思います。正直、1、2年で受けた模試の偏差値や判定は受験においてはあまり当てになりません。3年生のものも、授業範囲が終わっていない限りはそうです。特に3年生になると浪人生も模試を受けるので、結果は低くなりがちです。
でも、現役生は3年生の1年間で、いくらでも成績を伸ばすことができるので、模試の結果が悪くても振り回されず、志望校を変えないで最後まで頑張ってほしいと思います。
安定していい成績を取るには、どの教科でもとにかく基礎の反復が大事です。学校で配布されたものなど、今まで自分が使ってきた参考書を何周もするつもりで繰り返し解くのがいいと思います。色々な参考書に手を広げるのは逆効果です。これは受験勉強通して重要なことだと思いますが、特にこの時期から基礎の反復ができればこれからの勉強もしやすくなるはずです。
なので、この春休みはぜひ、今まで使っている問題集の既にやった範囲の基礎問題の部分だけでも再び解いてみて、余裕があればその基礎の問題を2、3周できるといいのではないでしょうか。
勉強は自分に合う方法でやっていくのが一番なので、やりながら見つけていってほしいと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
ぜひ頑張ってください!!!!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07