質問をする!

リケジョからの質問

製薬研究

すずぼん
質問日:

2020.02.23

高校2年生です。
なかなか進路が定まらず困っています、、。私は製薬研究か化粧品開発の仕事に就きたいと考えているのですが、その場合やはり薬学部を出ていた方がいいのですか??ほかの学部でもいいものがあれば教えて頂きたいです‪( ;ᯅ; )‬狭き門だといろいろな記事に書いていて焦っていますが、学力的に厳しいかもと思い、、。また、大学院を出ていないと行けませんか??詳しく教えて頂けると嬉しいです(><)

先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2020.02.25

女王蜂さん、こんにちは☀
あと1年ですから、そろそろ進路を決定したいと焦っているのですね。
ある程度は絞れているようなので、自分の特性や成績を考慮しながら決めて行けるといいですね。

製薬や化粧品とのことですが、やはりまず最初にパッと思い浮かぶのは薬学部ですね。
ご存知の通り、なかなか狭き門です(笑)
それ以外でとなると、理学部化学科や工学部の化学工学科・応用化学科あたりでしょうか。あとは農学部の化学系の学科とか。
製薬にしろ、化粧品にしろ、大学で有機化学をまともに勉強していたほうがいいでしょう。
もちろん勉強していなければダメというわけではありません。
ただ、有機合成をしたり、新薬開発したりとなると、有機実験をしたことがあるかないかでは理解力が違ってきますからね。

それから、大学院ですが、研究開発系に就職したいのであれば、出てないとなかなか厳しいです(薬学だったら、6年制のところに行く)。
これは今言った有機実験にも関係してきますが、大学院の2年間でひたすら研究を行います。
ある問題点を見つけ、それを解決するための仮説を立て、証明するために実験し、結果を解析して答を導き出し、そしてまた新たな問題点を見つけ出していく。
2年間ずっとこのことを行っていればかなりの能力が身に付きます。
研究開発系へ就職希望の人たちは、このようなことを一通り行っており、企業側もある程度研究能力がある人を欲します。
そこへ学部4年生で研究もしたことがない人がいたら、やはり勝ち目はありません。
将来研究や開発の仕事に就きたいようであれば、6年間通うことを前提に進路を決めたほうがいいいでしょう。

以上のことを踏まえて、一度気になっている大学の理学部(化学)・工学部(化学)・農学部(化学)あたりのホームページを見てみるといいですね。
実際どのような講義・実験を行っているか、卒業生の進路はどういったところがあるのか等の情報を手に入れると、進路が狭めやすくなりますよ。
お礼日時:

2020.03.21

ありがとうございます!すごく参考になりました!詳しくみてみます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング