リケジョからの質問
国立農学部か私立薬学部か

どん
質問日:
2020.02.21
一浪しているものです。
志望は農学部ですが、センターが思うように取れず、浪人しているため、確実に受かる地方国立大学に変更しました。また、センターが悪かったので滑り止めで地元の薬科大学を受けた所、合格を頂きました。
地元で薬学部ということもあり、親はすごく喜んで薬学部に進学するように言ってくるのですが、気が進みません。というのも、私は農学部で食品開発に携わりたいと思っていました。でも、これからの長い人生を考えると安定して収入を得ることができる薬剤師もいいなと思うようになりました。しかし、薬学部は本当に忙しく、ずっと勉強、バイトもサークルも出来ない、学園祭も地味、大半が留年するなどという話を聞くと楽しみにしていた大学生活がぶち壊されそうで嫌になります。薬学部、出来れば私立の薬学部に通われている方にお話を伺いたいです。
志望は農学部ですが、センターが思うように取れず、浪人しているため、確実に受かる地方国立大学に変更しました。また、センターが悪かったので滑り止めで地元の薬科大学を受けた所、合格を頂きました。
地元で薬学部ということもあり、親はすごく喜んで薬学部に進学するように言ってくるのですが、気が進みません。というのも、私は農学部で食品開発に携わりたいと思っていました。でも、これからの長い人生を考えると安定して収入を得ることができる薬剤師もいいなと思うようになりました。しかし、薬学部は本当に忙しく、ずっと勉強、バイトもサークルも出来ない、学園祭も地味、大半が留年するなどという話を聞くと楽しみにしていた大学生活がぶち壊されそうで嫌になります。薬学部、出来れば私立の薬学部に通われている方にお話を伺いたいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
しゃも
回答日:
2020.03.04
どんさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
私自身は生物学科なのですが、友人が私立の6年制薬学部に通っているので回答します。
友人は、たしかに勉強は忙しそうですが、アルバイトもサークルも両立できているようです!
ちなみに、通学時間もそれなりにかかっていた(1時間以上?)と思います。
留年率や学園祭の件は、大学によるとしか言いようがないので、分かりませんが、友人は大学生活を楽しんでいるように見えます。
資格取得のための試験が近づいて、より上級生になれば、より勉強は忙しくなると思いますが、、
今の時期だと、第一志望の国公立の結果次第かと思いますが、納得のいく進路を選べるといいですね!!応援しています!
理系女子大生コミュニティ凛のしゃもと言います。
私自身は生物学科なのですが、友人が私立の6年制薬学部に通っているので回答します。
友人は、たしかに勉強は忙しそうですが、アルバイトもサークルも両立できているようです!
ちなみに、通学時間もそれなりにかかっていた(1時間以上?)と思います。
留年率や学園祭の件は、大学によるとしか言いようがないので、分かりませんが、友人は大学生活を楽しんでいるように見えます。
資格取得のための試験が近づいて、より上級生になれば、より勉強は忙しくなると思いますが、、
今の時期だと、第一志望の国公立の結果次第かと思いますが、納得のいく進路を選べるといいですね!!応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07