リケジョからの質問
医学部に行きたい

ミカ
質問日:
2019.12.19
こんにちは 地方在住の公立中学3年です。
私立医学部は経済的に難しいので国公立志望です。
高校は私が住んでいるところで1番偏差値の高い72程度の公立にいくつもりです。
田舎なので医学部合格を多数輩出する私立がないんです。
高校に入学したら部活(バレー)をやりたいと思っています。
・公立高校の運動部に入りながら国公立医学部に現役で合格は可能でしょうか。
だとしたら、どんな勉強法、心構えが必要ですか?
・塾はどうやって選び、いつから入るのが好ましいですか?
・数学が苦手なのですが、どうしたら得意になれますか?
長文で質問多くてすみません。
よろしくお願いします!
私立医学部は経済的に難しいので国公立志望です。
高校は私が住んでいるところで1番偏差値の高い72程度の公立にいくつもりです。
田舎なので医学部合格を多数輩出する私立がないんです。
高校に入学したら部活(バレー)をやりたいと思っています。
・公立高校の運動部に入りながら国公立医学部に現役で合格は可能でしょうか。
だとしたら、どんな勉強法、心構えが必要ですか?
・塾はどうやって選び、いつから入るのが好ましいですか?
・数学が苦手なのですが、どうしたら得意になれますか?
長文で質問多くてすみません。
よろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
やよい
回答日:
2019.12.31
ミカさんこんにちは!理系女子大生コミュニティ凛のやよいです。自分は医学部ではありませんが、医学部に行った友人の話などをもとに回答させていただきたいと思います。
まず、運動部に入りながら難関大学に合格することは可能です。運動部に所属していて、大会などで結果を出している人でも、1年生の時から毎日コツコツと勉強していたひとはしっかりと結果を出していました。もちろん、部活に所属していない人に比べたら勉強に当てられる時間は少なくなるので、時間無駄にしないように心がけることは必要になります。
次に、塾についてですが、人によっては塾に通わずに難関大学に合格することもあります。自分に一番合う勉強法が何かのかをしっかりと考え、塾の授業やノウハウが自分に必要だと判断したときに塾に通えば良いと思います。
最後に数学についてです。自分は中学の時数学がものすごく苦手でしたが、高校に入ってからは関数系の分野が増えたからか数学がとても得意になりました。案外数学全てが苦手なわけではないこともあるので、諦めずに地道に勉強し続けると道が開けるかもしれません。
頑張ってください!応援しています!
まず、運動部に入りながら難関大学に合格することは可能です。運動部に所属していて、大会などで結果を出している人でも、1年生の時から毎日コツコツと勉強していたひとはしっかりと結果を出していました。もちろん、部活に所属していない人に比べたら勉強に当てられる時間は少なくなるので、時間無駄にしないように心がけることは必要になります。
次に、塾についてですが、人によっては塾に通わずに難関大学に合格することもあります。自分に一番合う勉強法が何かのかをしっかりと考え、塾の授業やノウハウが自分に必要だと判断したときに塾に通えば良いと思います。
最後に数学についてです。自分は中学の時数学がものすごく苦手でしたが、高校に入ってからは関数系の分野が増えたからか数学がとても得意になりました。案外数学全てが苦手なわけではないこともあるので、諦めずに地道に勉強し続けると道が開けるかもしれません。
頑張ってください!応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07