リケジョからの質問
看護系の国公立四年制大学か短大を目指していて

(***********)
質問日:
2019.12.09
わたしは看護系の国公立四年制大学か短大を目指していますが、今、高校2年生で学校の科目選択が2つ取らないといけないので数学I A II Bと英語を取ったんですが、国公立を目指すには国語を必要と聞きました。取っていませんが大丈夫でしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ふうちゃん
回答日:
2019.12.10
るきあさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
大学では生物系の勉強をしています。
私の高校の場合ですが、科目選択をしたあと高校2年生、3年生でも現代文と古典を授業でやっていました。
ですが、るきあさんの学校では違うこともありえますよね…
とりあえず担任の先生に科目選択後の授業で国語があるかを聞いてみると良いと思います。
国公立の看護系では、センター試験で国語を使う場合が多いと思うのですが、例外もあるのでまずは志望する大学の受験科目を調べて見てください。国語をセンター試験のみで使うのであればセンター試験対策用の参考書や問題集を独学で学ぶことで対応が可能かと思います。もしくは塾に通わせてもらって、国語を習うかだと思います。
とりあえず、科目選択後の授業のことや受験科目のことを担任の先生や進路指導の先生に相談してみてください。親身に答えて下さると思います。
また何かあれば質問して下さいね!るきあさんの希望の進路が描けることを願っています!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
大学では生物系の勉強をしています。
私の高校の場合ですが、科目選択をしたあと高校2年生、3年生でも現代文と古典を授業でやっていました。
ですが、るきあさんの学校では違うこともありえますよね…
とりあえず担任の先生に科目選択後の授業で国語があるかを聞いてみると良いと思います。
国公立の看護系では、センター試験で国語を使う場合が多いと思うのですが、例外もあるのでまずは志望する大学の受験科目を調べて見てください。国語をセンター試験のみで使うのであればセンター試験対策用の参考書や問題集を独学で学ぶことで対応が可能かと思います。もしくは塾に通わせてもらって、国語を習うかだと思います。
とりあえず、科目選択後の授業のことや受験科目のことを担任の先生や進路指導の先生に相談してみてください。親身に答えて下さると思います。
また何かあれば質問して下さいね!るきあさんの希望の進路が描けることを願っています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07