質問をする!

リケジョからの質問

応用生命化学科と英語に興味があります。

らてま
質問日:

2019.12.08

こんにちは!私は高校2年生の理系です!
私は化学と英語が好きです。大学は応用生命化学科に進もうと思っているのですが、英語ももっとレベルアップしていきたいと思っています。将来英語を使いながら企業で化学系の研究をやることは可能なんでしょうか?あまりネットで調べても出てこなくて質問させていただきました。

先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2019.12.10

らてまさん、こんにちは☀
もちろん可能ですよ!っというより、英語ができるのはどの分野に行っても非常に重宝されます。
今は国際化の世の中ですからね(笑)

まず、応用化学科に進学予定ということは、大学院まで行くと思います(この前提が違っていたらごめんなさい)。
大学院では“研究”を行いますが、その一環に“論文を読む”という行為があります。これは専門知識を深めるために行うのですが、基本英語で書かれています。ある程度英語ができないとそもそも研究ができません。
それから、結果が出て、それをいろいろな人々に発表するのですが、その手段として“学会発表”と“論文執筆”があります。
学会は国内で発表する場合が多いですが、海外でもやってますので、国際学会で発表できるのであればそちらのほうがいいでしょう。世界中の人に自分の業績を知ってもらえますからね。もちろん全て英語になりますが。
論文執筆も今まで読んできたような論文を自分で書くわけですから、英語のwriting能力が必要です。
修士で卒業するのであれば、ここまでのレベルは求められないかもしれませんが、このレベルができていればかなり優秀な学生という扱いになります。
博士まで進学するつもりであれば、このくらいのレベルはできていないといけませんね。

で、ここまでは大学の話になりますが、就職してからももちろん英語を生かすことはできます。
化学系の企業志望とのことですが、そもそも外資系の企業(例:ロレアル、Thermo等)であれば、最初から英語が必須です。
日本の企業であっても、大手企業は国際的に認知されていますから、英語ができる人材は非常に優位でしょう。
最初から海外で就職するという道もありますし。
英語ができないと就職できないってことはありませんが、英語ができるのであれば、それはadvantageとして扱われ、様々なところで役立つと考えられます。
なので、ぜひ得意な英語をレベルアップしていってください!
お礼日時:

2019.12.10

丁寧なお返事ありがとうございました!英語で論文などを読んだり書いたりする機会があるとは思いませんでした!とても参考になりました。これからも英語をもっとスキルアップしていきたいと思います!!


関連Q&A

新着記事

アクセスランキング