質問をする!

リケジョからの質問

個人研究について

みょんなリケジョ
質問日:

2019.11.02

こんにちは(*ˊᵕˋ*)
化学部の高校1年生です😌
部活で個人研究をしなければならないのですが、良いアイデアが思い浮かびません( ˊ࿁ˋ )
研究は、物理か地学をやりたいなと思っています。
地学は家から学校が遠いので天体観測は出来ないです😢
物理は好きなだけで得意では無いので難しいのは理解出来ません🙏
実験期間は約4ヶ月です(●´ω`●)
自分の興味のあるものを研究しなさいと言われましたが『答えがない』かつ『興味のあるもの』を探すのが大変で……どれも答えあるじゃないか!って思いました笑
地学と物理以外でも良いので何か良い案は無いですか?具体例じゃなくてもいいのでお願いしますm(._.)m

先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2019.11.05

みょんなリケジョさん、こんにちは☀
まぁ確かに、そんなに金をかけずにすぐできるような研究はだいたい答えがあるパターンが多いですね(笑)

地学だと、やりやすいのは天気ですかね。
毎日の気温、湿度、日照時間、雲の量、降水(雪)量等のデータを取得して、様々な自然現象(霧や虹など)との関連を調べる。
だいたい答えがわかってしまっているパターンが多いですが(笑)、地方特有の現象だとあまり知見が無いことも多いです。
あと最近少し流行りなのは“利き水”ですね。
これは分野的には化学になると思いますが、様々な場所から採取した水を(どこの水かわからないようにして)いろんな人に飲んでもらって、どこの水かわかるか。あるいはどこの水がおいしいと思うかを調べるものです。
大人がよくやる利き酒の水版ですね。
田舎だと、その辺の湧き水とか河川水とか、そういうのがない場所ではコンビニで売っているペットボトル全種類で試してみるとか。
あきらかに水の種類によって分かれるものや、人の味覚の好みによってわかれるものもあって、面白いですよ。
ミネラルウォーターの中に1種類だけ水道水を入れといて、違いがわかるかを試してみてもいいですし。
土地によっていろいろな種類の水があるので(日本はほとんど軟水になってしまいますが)、その微妙な成分の違いがどう反映されるか、これには答はないですよ(笑)

他にもテーマとしてはいろいろとあると思いますが、私がパッと思いつくのはこのくらいです。
たぶんネットにもいろいろ出てると思うので、そういったものも参考にしながら、面白い個人研究をしていってください!
お礼日時:

2019.11.05

回答ありがとうございました😊
解が無いものって探すの大変ですねぇ
気象については私の住んでるとこが学校から遠いので雲が見れる時間に実験出来ないと却下されました………( ˊ࿁ˋ )
まだ時間はあるので探してみようと思います!(⋆ᵕᴗᵕ⋆)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング