質問をする!

リケジョからの質問

勉強のしかた

あゆ
質問日:

2010.12.04

こんにちは。
東京の某国立高校に通う1年生です。

わたしはまだ、将来やりたいことは決まっていません。
理系かどうかもわかりません。
わが高校では文理選択のようなものはないので
進路も文理も焦って決める必要はなく、余計そうかもしれません。

自分は、馬鹿だと思います。
得意教科もありません。
特に英語が苦手です。
それ以外はどの教科も大体同じくらいの成績です。

英語の苦手が克服したいのです。
文理どちらにしても必要ですし、やはり苦手はなくしておきたいですし。

あと、欲張りですが、主要三教科の中に得意教科を作りたいのです。
そうすると、数学かなぁと。
学校では、数Aは得意です、数Ⅰ、Ⅱは苦手ですが。

英数を得意にできる勉強法が知りたいです。
変な意味ではなく、塾で数英をやっておくと自信になると思うんです。

よろしくお願いします。
.

先輩リケジョからの回答1 回答

あゆさん、こんにちは。
まず、得意科目を作りたいんですね。得意科目なんて自己申告制なんだから、
「私は数学が得意です!」って言ったら数学が得意科目になるんだと思いますよ(笑)。


ちなみに僕なんて、全然数学の点数が良くなかったけど「数学が得意です!」って
言い続けてたら、数学が得意になりました。本当ですよ!
中学・高校を通じて、少なくとも定期試験ではかなりの超低空飛行を続けてたんですから。


ともかく勉強には「思いこみ」が大変重要です。
「自分はバカだと思います」とか書いてたら、なかなか得意にはならないから、
「自分は、得意だと思ってるのに、なんか点数が取れません」っていうほうがいいんじゃないかな!


まあ、それはともかく…あともう一つ気になったのは
「学校では、数Aは得意です、数I、IIは苦手ですが」の部分です。
はっきり言っちゃうと、数学にも本流と支流があって、いちばん重要なのは関数とかグラフとか、
そういう部分です。数学Aというと、論理、場合の数、確率、平面図形ですから、
すごく重要でもあるんだけど、むしろ本流なのは二次関数を扱う数学Iと、
三角関数、指数対数関数、微分積分を扱う数学IIなわけ。
この本流の流れに乗らないと、おそらく高校数学のハイライトの数学IIIの内容がもっと難しく
なっちゃいます。


まあ、でも僕もそうだったけど、数学Iとか数学IIの部分って、高校の教科書で初めて出てくるし、
場合分けとか細かいし、それでいて数式ばっかりだからなんかつまらないし、正直、得意だ!とは
言いにくいかもしれませんね。でも大丈夫。数学IIIをガンガン勉強し出したら、数学IとかIIの内容が
すごーく簡単に見えます。


そんなわけで、あゆさん、将来何になりたいかとか、文系理系とか、何も考えてないとのことですが、
もうあなたがこれから勉強する内容は決定しました。数学IIIまで勉強してください!
それが一番! 数学IIIをやれば、数学の楽しさもわかるし、数学IとかIIも得意になるし。
別に成績で一番を取らなくていいから、自分の中で数学を楽しんでください!
っていうか、きっと楽しく感じられるはず。


それから、英語の苦手克服も、そんなに難しいことではありません。
あなたにはぜひ数学と英語が両方一挙に得意になる、次のとっておき秘策をお教えしましょう。
東京にお住まいとのことですので、新宿か東京駅あたりの大きな本屋さんに行って、
洋書コーナーに行って(たぶん売ってます)、
"Dictionary of Mathematics Terms"
という本を買ってきて、毎日それを読んでください。
http://www.amazon.com/gp/product/0764141392/
こんな本です。これが結構面白いんですよ。
これを毎日持ち歩いて、ひたすら読み続けましょう。簡単でしょ?


きっと「そうして自分はこんな簡単なことが苦手だと思ってたんだろう?」と思うような日が来ますよ。
まずは自信をもつところから始めてくださいね。Good Luck!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング