質問をする!

リケジョからの質問

感染症などの研究をしたいのですが、医学科に行くべきですか、保健学科の検査技術の方に行くべきですか?

ちぁこ
質問日:

2019.09.28

大学のオーキャンとかで感染症の授業を受けたんですが、その授業が本当に面白くて微生物学とか感染症学に興味を持ち始めました。
ですが、医学科にいって研究医師(?)みたいなのになって研究をするか、保健学科の検査技術専攻に行って研究をするか、この違いはなんですか?また、どっちがいいと思いますか?ちなみに、感染した人などの治療はしたいとは思ってません。

先輩リケジョからの回答1 回答

しゃも
回答日:

2019.10.06

ちぁこさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛で活動しているしゃもです。

私自身は理学部生物学科に通っているので、参考程度にしてもらいたいのですが、医学部では感染のメカニズムや感染の予防、感染後の治療法について学び、保健学科の検査技術を学ぶような専攻では、病態と検査技術について学ぶのではないでしょうか。(どうやって検出するか、髙い感度で検出するにはどうしたら良いか、など)

ちなみに、微生物に興味があるのであれば、農学部という道もあります。
また、純粋に「感染」に興味があるなら、対象はヒトだけでなく動物(→獣医学部)、植物(→農学部)に広げることもできます。
治療はしたいと思っていないとのことなので、純粋にメカニズムが知りたいのであれば理学部生物学科でも学ぶことができると思います。

少し横道にそれてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング