質問をする!

リケジョからの質問

虚弱体質の私は理系を卒業できる?

砂場
質問日:

2019.08.31

私は浪人生です。
病気で中学を中退してから、ずっと自宅療養していました。
最近ようやく動けるようになってきて、大学進学を考えています。
塾へ通うために文理選択をしなければならないのですが、悩んでいます。
私は貧血を起こしやすい体質です。オープンキャンパスなどでも時々医務室で休んだりします。一日中どこかへ出かけると、翌日は横になって休まなければなりません。
また、医師から睡眠時間を削らないようにと指導されていて、毎日9時から6時まで9時間睡眠が必要です。
理系について調べていると、「理系は忙しくて体力を使う」「夜の10時まで帰れないこともある」などの情報が目について、不安になります。
虚弱体質・体力のない人の文理選択に、何か教えてくださいませんか?

先輩リケジョからの回答2 回答

みさ〜〜りん
回答日:

2019.09.01

砂場さん

はじめまして…
理系大学の生物を専攻しているリケチェンのみさりんです。

わたしの大学の学科では、実験なので帰りが夜の8時とかになることがありますが、電気系や化学系の実験だと時間割通りに大体実験が終わるらしいです。

生物系は、生き物を扱うので夏休みがほかの学科より短かったり、個体差がどうしても生まれてしまうため班によって早く終わったりがどうしてもあります。

また、研究室などブラックなところは夜遅くまで研究なんてこともどこの大学でもあるのかなと思います。なので、そんなブラック研究室を避けるような選び方などをすれば、いいのではないのかなと思います。

理系が少しでも面白いな興味があるなと思ったら、理系を選択すればいいのではないのかなと思います。興味があることとないことでは、勉強するワクワクする感じが変わってくると思います。

大学の先生もそこまで鬼ではないと思うので、大学などで相談したりすることもできると思います。

砂場さんがベストな選択が出来ますように…回答になったか分かりませんが、応援しています。

ふうちゃん
回答日:

2019.09.04

こんにちは!
大学・学科ごとに忙しさや実験の内容が異なります。そのため行きたい学科の先生・事務所の方に予め入学する前から相談されることをお勧めします。

ここでは私が所属していた機械工学科について説明したいと思います。
私の大学では実験や実習を重要視してたため、1・2年生の時は必修科目としての実験や実習が多くありました。実験や実習の遅刻や欠席は補講実験の関係上、1つの科目につき2回までと決まっていました。電車の遅延であっても病欠であっても2回以上欠席すると自動的に単位を落ちます。そのうえ、実験の拘束時間が長いため、1つの実験科目の単位が取れないことによっては留年する可能性もあります。
しかし、他大学の機械工学科では実験・実習はなく、ほとんど座学というのを聞いたことがあります。この場合、座学においては実験と比べると、欠席や途中退席をしてもテスト(又はレポート、発表)によって成績が決まるので問題ないことが多いです。そして立っている時間も少ないので体への負担も少ないと思います。
このように同じような専攻でも大学によって大きく変わりますので、大学に問い合わせをしてみてくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング